ザ・ライオンマン
「11日午前10時にサンに集合」だと? 野郎、この前勝ったんで調子に乗ってやがるな。
何が、「リニューアルした私をお見せしたく存じます」だ。今度はわしがメンツにいるってことを忘れるな。
それより、「灘高・東大君のおかけで何とか年を越せました」とは、相変わらず敗者をなめてくさる。11日に灸を据えてやろうじゃないか。
といっても、素直にOKの返信をするわしではない。「チェ・ホンマンだ。年賀状の感想を聞かせろ」と送った。
そしたら、「11日はどうするのですか? ご存じだと思いますが、あなたがいなくてもメンツは集まるのですよ」と来た。
頭にきたので、「ザ・ライオンマン」と返した。その意味がわからんとはどうしようもない。
虎の穴の大幹部が覆面ワールドリーグの参加者を決めるシーンを思い出せ。そうすれば、その意味がわかるはずだ。
しかし、ライオンマンは口ほどでもなかった。あれで反則負け以外は無敗とは信じられん。
問題は10日に仲間内の飲み会があるということである。弱敵が相手にせよ、勝負の日の前日に酒を飲むわけにはいかん。
それにしても、今日の出勤はハガかった。3日連続で午前1時半までモンドチャンネルの麻雀番組を見ていて、夜型になっていたからである。
さすがに昨日の大将戦は見ないで寝た。女子プロチームの優勝が確実だったし。
にしても、ベテランプロチームの大将が小島‘先生’たぁ。大将が一番弱いんじゃ話にならん。
今日の出勤はまじで疲れた。明日は、仕事始めの奴らを尻目に10時間は寝たる。それでも、今日の出勤は納得いかん。
次の日へ | 前の日へ |
日記トップへ | HPトップへ |