読売、モロし
読売、モロかったなぁ。あれじゃ、張り合いがねぇ。
いや、その方がいい。強いPLは見たいが、強い読売は見たかねぇ。
今日の試合は、読売の先発・小山にとって荷が重かった。小山を責めることはできまい。
今日は、何と言っても、マートンの先制スリーランが効いた。読売からすれば、3連続ラスを引かされているところを、次の局でいきなり倍満を打ち込んだようなもの。
福留と西岡にも一発が出て、2回表を終わって0−6では、反撃する意欲を失うわな。
それでも2回裏に1点を返すと江川が、「あと8回、1点ずつ返せば8点ですからね」と言ったのに吐いた。
それじゃ、南海権左のチリツモ作戦、すなわち、「相手の攻撃を計算に入れてねぇ」じゃないか。江川も、南海権左のような気楽なバカなのか?
前半、読売がチャンスを逃し続ける度に江川は愚痴っていた。が、後半になるとグーの音も出なくなった。
今日の解説が堀内だったら、もっと面白かったのによ。愚痴と怒りがゴチャゴチャになった解説をしたことだろう。
日テレは、明日の中継にヤクルトの山田をゲストに招く予定だったくせぇ。今日でCSが終わったことで、山田の出番がなくなってしまった。
その場合、山田はノーギャラになるのか? 業界人でないから、ようわからん。
今回の無様な4連敗で、またぞろ形振り構わない補強をするのだろうな。グリエルと金子、平野を掻っ攫うかもしれん。
いや、あいつらのことだ。ルールを変えてくる可能性もある。
シーズン優勝チームには2勝のアドバンテージを与えるとか。それでもって、来年、読売が2位か3位になってファイナルステージに進んだら、自らの陥穽に嵌るわけだが…。
パ・リーグは、ソフトバンクが王手か。孫正義は嫌いだが、王会長は大先輩。ハムレットのような心境だ。
明日は、大学のホームカミングデーなので、大学に行って仲間と会う。
言っとくが、麻雀はやらないぜ。夕方に宅配便が届くのでな。
明日は、12時過ぎまで寝る。1時の会合には間に合うだろう…。
次の日へ | 前の日へ |
日記トップへ | HPトップへ |