5人が集まる
今日は、午後1時に大学のキャンパスに5人が集まった。わし、画伯、書記長、ムキリョクン、‘せいうち’の5人である。
熱狂的読売ファンの書記長に、「今日は、ドーム球場の試合はないの?」と聞いた。「野球って、何ですか?」だと?
書記長は、ナゾの4連敗に相当吐いているくせぇ。そりゃ、吐くわな。逆に阪神が3連敗を食らっていたら、わしが吐き倒れていたところであった。
書記長は、読売の助っ人のダメさを嘆いていた。傷痍軍人とは、言い得て妙だ。
5人のうちに業界人がいたので、今日の試合がなくなったことで、日テレにスカを食らわされたヤクルトの山田にギャラが出るかを聞いてみた。そしたら、約束の半分ほど支払われるだろうとのことだった。
ということは、山田にとっても、読売の4連敗は、「計算外だよ、玄大佐」だったわけか。営業サイドは、もっとシャレにならんな。
ホームカミングデーはミニ文化祭みたいなもので、出店がけっこう出ている。中には、食べ物を売り込みに来る奴らもいた。
で、わしは女の子からチヂミを買った。その子は、現役の学生だそうである。かわい子ちゃんだったので、クソ余裕でお釣り作戦をやった。
お釣り作戦は大成功であった。それだけで来た甲斐があったというものである。
それから河岸を変えて、高田馬場のさかえ通りにある飲み屋に繰り出した。といっても、わしはコーラしか飲まなかったが。
ムキリョクンに、「酒が飲めなくて良かったですね。飲めていたらキャバクラに行きまくりでしょ」と言われた。わしは、アホ後輩じゃねぇ。
いや、行きまくっているな。そして、今頃、破産しているに違いあるまい。
先週の日曜に画伯がうちに来た際、家の中の様子をスマホで撮影した。それを画伯が皆に見せたら書記長が、「メゾネットに少女を監禁するとか」と、冗談めかして言った。
あのねぇ、いくらわしでも、そんなことはせんわい。デリヘルは考えておく。
書記長は、わしが社会人になってから1度も怒られたことがないと聞いて、「こっちに全く非のないことで理不尽に怒られ、それに耐えるのが社会人なんですよ」と、絶句していた。
だから、わしは普通の職場で働けないんだよ。って、開き直るな。
子供の頃から犬と暮らしてきたマイノリティに、「豆柴を飼おうと思っているんだけど」と相談した。マイノリティには、「豆柴はやめといた方がいいですよ」とアドバイスされた。
なんでも、豆柴は無理に未熟体同士を交配させているので寿命が短いという。それと、柴犬は凶暴で、犬同士の挨拶ができないと聞かされた。
そうか。なら、豆柴はよしとくか。
人のアドバイスを聞かないで、何度も嵌ってきたわしだ。ここは素直に従おう。
マイノリティには、「犬を飼う前に、犬を飼う心構えを書いた本を読むことです」と、何度も念を押された。確かに、軽い気持ちで犬飼小次郎になってはいかんな。
それはそうと、‘せいうち’め。「未来永劫、麻雀はやらない」とは、どういうことだ。
「時間の無駄」というのは認めるがよ、あのスリルを思い出せ。そして、役満を和了った時の快感に思いを馳せろ。
まあいい。いずれ息子に麻雀を教えて、親子でカモってやる。
‘せいうち’に、わしが号泣組翁に、「みなとみらい線は、どことどこを結んでいるんですか?」と聞いて、「近いですよ」と答えられたことに吐いたことを言ったら、「そんなもん、現国、0点だよ」と、これまた吐いていた。
5人の集まりは、5時前に散会となった。今度は忘年会で会おう。
明日、ようやくNTTが工事に来る。インターネット難民がこうもクソハガいと思わなんだ。
明日は午後からの工事になるので、明日の朝もゆっくり寝られる。
4月からは、毎日そうなる。その時は、その時よ。
しかし、ノー天気でいられるのも今のうちだけだろう…。
次の日へ | 前の日へ |
日記トップへ | HPトップへ |