通信、復旧

 
 NTTから派遣されて来たのは、50前後のおっさんであった。そんなこったろうと思っよ。

 だから、万年床を片付けなかった。おっさんに万年床を見られても、どうということはない。
 
 工事は30分ほどで終わった。おっさんが帰ってすぐにパソコンとルーターを接続した。そして、設定CDをパソコンに入れた。

 これで通信の復旧も間近と思いきや、プロバイダーから指定されたパスワードなどが必要なことを知った。

 かぁぁ。それは、
「計算外だよ、玄大佐」。KDDIの書類をどこに置いたか、全く思い出せなかったのである。

 確か、重要書類は1階のクロゼットに入れたはず。だが、なかった。

 クソ〜、どこに行ったんだ? こうなったら、川口探検隊になるしかない。

 ありそうな所をしらみつぶしに探した。しかし、見当たらない。

 メゾネットの部屋の段ボール箱で蹴躓いた時は、思わず段ボール箱に蹴りを入れたわ。

 そうこうしているうちに、ソフトバンクと日ハムの試合開始時間が迫ってきた。わしの予定では、その時間までに通信が復旧しているはずだったのだが…。

 競馬がヘタクソな奴は、麻雀で負けている時、
「落ち着け」と声を出して自分を鼓舞することがある。それを真似て、わしも、「落ち着け」と自分に言い聞かせた。

 落ち着くには風呂に入るのがいいと思い風呂に入った。それが大正解であった。

 風呂から上がってヒゲを剃ろうと思ったら、電気シェーバーのアルコール液がなくなっていた。それで、買いだめしていたアルコール液を台所の棚に取りに行ったら、そこにKDDIの書類があったのである。

 なんだって、そんな所に置いたんだ? 自分でも訳がわからん。

 まあいい。見つかれば官軍よ。

 お陰様で通信が復旧した。そして、日記もアップできるようになった。

 ここで、競馬がヘタクソな奴に勝負を申し込む。ソフトバンクと阪神で、どうだ? 金曜までに、やるかどうか返事してこい。

 とにかく、川口探検隊は無事に帰国できた。今日は、それで十分だ。

 明日からの試練の6連続出勤を乗り切れるだろう…。
 

次の日へ 前の日へ
日記トップへ HPトップへ
通信、復旧