安楽の活躍を祈る

 
 今日の報知のサイトに、ドラフト前の安楽の談話が載っていた。

 
『指名された球団に行くつもりです』、12球団OKの姿勢を示し、天国の恩師に最高の報告をするつもりだ」 

 報知は、どのツラ下げて、こんな記事を書いているのか。江川、桑田、水野、元木、三澤、内海、長野、澤村、菅野…。こいつらに安楽の爪の垢を煎じて飲ませたい。

 安楽は、楽天で活躍してほしい。セットアッパーかクローザーなら、1年目から使えるかもしれん。

 智弁学園の岡本の談話も素晴らしい。
「岡本は、
『評価してもらいありがたいが、気にしていません。指名されればどこの球団でも行きます』と決意を口にした」 

 岡本が読売に入団か。うむ〜。残念だ。

 西日本短大付の小野が楽天に2位指名された。小野って、そんなに凄い投手なんだ。150km右腕とは聞いてはいたが…。

 夏の予選では、その小野を九州国際大付打線が打ち込み、西日本短大付を8−1の7回コールドに葬った。その結果を知って、わしは九州国際大付に惚れ直した。

 それが…。九州国際大付が初戦敗退したのが、未だに信じられぞうだ。

 有原は日ハムか。そして、明治の山崎はオリックスか。2人が2010年の選抜準決勝で投げ合い、ともにKOされたことを知らないようでは、高校野球ファンとして下の下よ。

 DeNAが外れ1位で指名した亜細亜大の山崎は、帝京高校時代、1学年下の伊藤の控えであった。そのことも高校野球ファンなら押さえていないといかんな。

 帝京からプロ入りした奴で大成した奴は、誰もいない。それについて、ゲンダイの記者が三白眼の男に問うた。

 その時は、三白眼の男はキレずに冷静に答えていた。情けないことに、どう返答したかを失念してしまった。

 相変わらず、阪神は引きが弱い。立て続けに抽選を外すたぁよ。

 だから、鬼引きの伊藤優孝を引き屋として雇えと言ったろ。奴なら、12球団による抽選になっても引き当てるに違いない。

 日本文理の飯塚が7位指名たぁ。そんなに低い評価だったら、わしならプロ入りせんな。

 横浜高校の浅間と高浜が、ともに日本ハムにドラフトされた。が、浅間は3位、高浜は7位。本人達も周囲も、複雑な思いだろう。

 8時半過ぎに、競馬がヘタクソな奴に電話した。用件については、ここでは申し上げない。

 野郎、8時48分に電話を切ろうとした。
「2分後に大井の最終レースがある」だと?

 
「お前、買っているのかよ?」と聞いたら、「もちろん」と返ってきた。つくづく懲りない奴だ。もうつける薬がねぇ。

 中越地震から今日で10年か。本当に月日が経つのは早い。

 10年前の今日は土曜で、信玄亭で昼メシを食ってから、とある用件で、競馬がヘタクソな奴らと千葉市まで行った。4人だったので、当然、囲んだ。

 中越地震は、麻雀中に起こった。それだけに記憶に鮮明なのである。

 宮沢なんたらという新任の経済産業大臣の資金管理団体が、広島市内のSMバーに政治活動資金を支出していただと?

 まったく情けない話だ。そのニュースを小さい子と親子で見ていたら、親は説明の仕様があるまい。

 本人は行っていないって、そんなもん、誰が信じるかい。行ったに決まってるだろ。

 言っとくが、わしはSMバーでキムラに変身したことはないぜ。SMはキモイだけよ。

 明日も仕事だ。今、仕事がある幸せを噛み締めている。
 

次の日へ 前の日へ
日記トップへ HPトップへ
安楽の活躍を祈る