しまったぁ
プー太郎生活918日目。
しまったぁ。歯科医院の予約時間を勘違いしていたたぁ。
4時45分だと思っていたところ、4時15分からだった。
家を出る時、カレンダーで時間を確認した瞬間、吐いた。そんなもん、もっと早く時間をチェックしろよ。
歯科医院に着いたのは4時35分。20分の遅刻となってしまった。
受付で、「すいません。時間を勘違いしていました。これから診てもらえますか?」と聞いた。
受付の姉ちゃんが歯科衛生士に聞きに行って、すぐの案内となったが…。
歯科衛生士に平謝りした。「ちょうどキャンセルが出ましたので」って、本当か?
歯のクリーニングを受けたものの、粗略に扱われた感は否めなかった。歯の汚れチェックが省略されたし。
ともかく言えるのは、歯科衛生士の不興を買ったことである。店外デートは絶望的だ。
しかし、何だって、そんなミスをしたんだ? トリマーの姉ちゃんが辞めると知ったショックが尾を引いているのか?
どんよりした気分で韓国戦を見て、さらに気分が悪くなった。
あんだ、今日の試合は! グーの音も出ない完敗とは、今日の試合のことだ。
解説のラモスは前半は怒りを抑えていたものの、後半に入ってもダメダメのサッカーに不機嫌攻撃を繰り出した。
「久しぶりに魂のない試合を見ました」か。
選手達は、「どうせ海外組がワールドカップに行くんだろ」と思ってプレーしていたのかもしれん。
寒い中を観戦に行ったサポーターも、いいツラの皮だ。おめぇら、ブーイングが足りねぇよ。
前半が1−3で終了したのに、ラモスと小野に「前半のМVP」を挙げさせようとしたのには呆れ返った。
CM中にラモスが、「МVPなんか選べないよ」と言ったのだろう。結局、「前半のМVP」は立ち消えになった。
ボスニャックにインタビューしたアナもシャワシャワだった。
「ただ、大会としては準優勝でした」だと?
通訳は、それを訳したのか? あまりにバカげた発言に表現を変えたと思われる。
相変わらずボスニャックの采配もシャワシャワだった。選手交代が遅すぎだ。
今からでも遅くない。監督を変えろ。
さ、これから風呂に入ってリフレッシュするか。それにしても、ハガい日だった…。