第2回


1.世界最初の世界大戦とも言われるドイツ三十年戦争の講和条約を何と言うでしょう? 

2.粘土板で葦の茎などで陰刻された、シュメール人が発展させた象形文字を何と言うでしょう? 

3.イスラム帝国の時代の地租をハラージュと言いましたが、人頭税を何と言ったでしょう? 

4.オスマン帝国の軍団の1つで、バルカン地方の健康で美顔の少年を改宗・訓練した軍団を何と言ったでしょう?

5.貝の上に一糸まとわぬ女性が立つ「ヴィーナスの誕生」を描いたルネサンス時代の画家は誰でしょう?

6.インダス文明の2大遺跡のうち、インダス川の上流にある遺跡はハラッパ、では、インダス川中流から下流にかけてある遺跡を何と言うでしょう?

7.1956年10月に、ソ連の東欧締めつけに反して暴動を起こした国はどこでしょう?

8.宋の時代から始まった科挙の最終試験で、進士に登第した者が皇帝臨席の下に受ける試験を何と言ったでしょう?

9.急進的な恐怖政治を進めたことから求心力を失い、テルミドールの反動で1794年に処刑されたフランスの革命政治家は誰でしょう?

10.1370年〜1507年に中央アジアに栄えたティムール朝の都はどこだったでしょう?

11.イギリスの産業革命時の発明家で、実用蒸気機関車の試作に努め、1825年にロコモーション号で実用蒸気機関車輸送に成功した人物は誰でしょう?

12.6世紀から14世紀にかけて、メキシコのユカタン半島を中心に栄えた文明は何文明でしょう?

13.751年に唐軍がアッバース朝軍に大敗を喫した戦いを、戦いが起こった河川の名前から何の戦いと言うでしょう?

14.718年から1492年までに行われたキリスト教国によるイスラム勢力の駆逐運動の総称をカタカナで何と言うでしょう?

15.元寇の際にはモンゴル軍に従ったことで知られる、朝鮮半島に10世紀から14世紀まで存在した朝鮮半島の国家を何と言ったでしょう?

16.ロシア語で多数派を意味する、レーニンが率いたロシア社会民主労働党の左派を何と言ったでしょう?

17.特に有名なものはプトレマイオス1世がアレキサンドリアに設立した、古代ヘレニズム世界における学堂を何と言ったでしょう?

18.唐の時代の漢詩文の大家で、詩聖と呼ばれたのは杜甫、では、詩仙と呼ばれたのは誰でしょう?

19.善と悪の二元論を特徴とする、ササン朝ペルシアで国教とされた宗教は何でしょう?

20.14世紀のヨーロッパに猛威を振るった「黒死病」と呼ばれた伝染病は何でしょう?


解  答

次 へ 前 へ 歴史クイズへ トップへ