あなたはだあれ?
ハガい。またも休みの日に朝から雨たぁ。天気が良かったら、神宮大会高校の部は朝からの試合なので、早起きして観戦しようと思ったのによ。
今日は雨の予報だったので、それを信じて目覚ましをかけないで惰眠を貪ったけど、予報がはずれて試合が行われていたら、暴れていたところだった。明日も休みなのだが、一度気勢をくじかれたので、明日はスカパーで観ることにしようと思う。
ところで、愛工大名電の戦いぶりにアヤをつけたい。02年度と03年度のチームが大型打線と期待されながら、選抜で不発だったことから、愛工大名電では、04年のチームからバント作戦がチームコンセプトになっている。しかし、いくらなんでもバントを多用し過ぎだ。
昨日の試合でも、初回のワンアウト1、2塁で、4番の堂上弟にバントをやらせたのはあきれてしまった。堂上弟もバントのサインに吐き倒れたことであろう。まさにアツモノに懲りて…の世界である。
もし解説がブルドック氏であったら、おおいに苦言を呈されたことであろう。いうまでもないが、ブルドック氏とは、原田冨士夫ちゃんのことである。
閑話休題。以下の写真は何星人?
答えは、ウルトラセブン第47話「あなたはだあれ?」に登場するフック星人である。
何でこんな問題を出したかというと、今日見た西武線の中吊りポスターに、豊島園のウルトラマンショーの広告が載っていて、フック星人が、バルタン星人、ゴモラ、エレキング、カネゴンとともに、敵キャラとして描かれていたからである。
バルタン星人、ゴモラ、エレキング、カネゴンは誰もが知っているキャラであるが、フック星人はかなりマイナーなキャラである。「この車輌に乗っている人間で、あれがフック星人とわかるのはわしだけだな」と悦に入ったわしであった。しかし、カネゴンが敵キャラって、意味がわからん。
それにしても、「あなたはだあれ?」はインパクトのある話であった。→15000人もの住民が住むマンモス団地がおかしい!それはフック星人がすりかわった宇宙人団地だった!←ビデオを借りることをお勧めしたい。
たぶん、ポスターにフック星人を登場させた人も、そうだったのだろう。だから、ガッツ星人やキングジョーをボツにしてまで、フック星人を選んだに違いあるまい。
今度はウルトラセブンゲームが出んかなぁ。そしたらまた、先を争って買うのだが…。
最後に、今日午前中にウルトラマンゲームをやった際に、初めてバルタン星人を八つ裂き光輪で真っ二つにしたことを報告したい。
次の日へ | 前の日へ |
日記トップへ | HPトップへ |