コーンを買う
韓国もサウジの砂漠に沈んだくせぇ。そして、ウズベキスタンもクウェートのホームで1−2で敗れたとか。
ホント、アウェイで勝ち点を取るのは難しい。中東は気候が特殊なうえ、コーランの調べが独特の雰囲気を醸し出しだけに…。バーレーンとのアウェイ戦が今から心配である。
日本時間の今日の夜中、ヨーロッパでいっせいにW杯予選が行われるが、ルーマニア−オランダをオンエアせんとは、スカパー、使えねぇ。チェコ−フィンランドなんかよりルーマニア−オランダの方がよほど魅力的なカードじゃないか。
オランダもここが正念場。ルーマニアに一昔前の力がないとはいえ、アウェイだけに負ける可能性も十分にある。
というわけで、今日の昼は、信玄ラーメンを食べてきた。やはり信玄ラーメンのスープの味は野菜ラーメンのそれよりも上である。なんといってもスープの中に入っているコーンがうまい。
そこで、オヤジにそのコーンの種を聞いてみた。そしたら、なんのことはねぇ、信玄亭の斜め前にある丸正の缶詰だそうだ。信玄亭帰りに丸正に寄って、その「アヲハタ・十勝コーン、クリーム」を買って帰ったのは言うまでもない。
信玄亭では、あやうく高校野球の情報が耳に入るところであった。オヤジはいつもラジオをかけているのだが、今日はパリーグの開幕戦をつけていると見越して、ウォークマン作戦は取らなかったのだが…。
※ウォークマン作戦…高校野球の実況中継が耳に入らないように、店に入ってから出るまで、大音響でウォークマンを聴くこと。ただし、これをやると、オヤジの不思議時空に入れないというデメリットがある。
店に入ったら、案の定、楽天−ロッテがかかっていた。その途中、アナが、「ここで甲子園情報です」と言ったので、慌てて耳を塞いだ。今日はそれほど重要な試合はないが、ビデオに録画している以上、結果を知らずに家に帰りたいのは当然だ
明日もばあさんの納骨でライブで観れないが、明日もそれほど燃える試合がないのが救いである。
まあ、ともかく、明日から6日間、思い切り自主春休みを楽しみたい。
次の日へ | 前の日へ |
日記トップへ | HPトップへ |