お別れはせん
お別れするより死にたいわ、女だから〜♪。
言わずと知れた、殿様キングスの大ヒット曲「女の操」の1フレーズである。子供の頃は歌詞の意味が全くわからなかったが、立派に成長した今はよくわかる。
というわけで、キオスクの‘人’とは別れん。
本当は今日がお別れの日であった。そして、最後に近代麻雀を買って、潔く身を引く予定であった。が、「またお越し下さいませ」の一言がわしの心の琴線に触れたのだ。
今日を最後の日にしなかったことから、今日は必殺技を出さなかった。必殺技を使うと、ガッツ値を異常に消費するので、そう簡単に繰り出せないのは確かである。
選抜の抽選結果に関する記事だが、朝日も日刊スポーツも、常葉菊川のブロックが最激戦区とあった。
しかし、わしはそうは思わん。このブロックには秋の地方大会の優勝校が5校集結しているものの、常葉菊川と横浜の力が突出しているからである。
特に常葉菊川の充実ぶりは別格といえる。去年の中田のような特別な選手はいないが、好守にセンスに溢れる選手が揃い、死角は全くない。
そして、大型チーム特有のモロさも感じられない。実際、全国の強豪が集う神宮大会でも、常葉菊川の実力は一頭地を抜いていた。
今日は毎日新聞を買わなかった。わしが学生の頃は、選抜の組み合わせが決まると、架空の対決まで想像して大会展望が詳しく書かれていたのに、ここ数年は記事の内容がすっかりダメになってしまった。これでは、わざわざ100円出して買う気は起こらない。
さ、明日の休みは選抜の研究に勤しむとするか。1週間後の開幕が大いに楽しみである。
次の日へ | 前の日へ |
日記トップへ | HPトップへ |