3日以内にだと?
今日は、久々に神宮球場に観戦しに行こうと思った。が、興味のカードばかりだったのでやめた。
昔ならどんな試合でも休みの日なら出向いたのだが…。わしも歳を取ったもんだ。
今日、最も注目していたのは、東兵庫大会の報徳学園−神戸国際大付である。報徳学園が2−0で勝った。
近田が復活したくせぇ。近田は好調なら、全国bP左腕と言える。
大分で明豊が負けたのは意外であった。選抜での戦いぶりから密かにマークしていたのだが…。にしても、選抜組が勝てんなぁ。
インターネットで速報をチェックしていたら、郵便物が来た音がしたので見に行った。そしたら旅行会社から封書が来ていた。さっそく開けてみた。
正式な申込書を送って来いたぁ、どういうわけだ? インターネットで申し込みが済んだのではなかったのか?
それより何より、保険の案内が入っていたのに吐いた。たった2日間の旅行で保険に入るほどおめでたかねぇわ。
こうしてみると、北海道旅行の時の近ツリの方が良かったな。もっとも、あの時は直接窓口で申し込んだから、条件が違うけどよ。
それと、3日以内に旅行代を振り込まねばならないのがハガい。「カードで払うなら直接新橋まで来い」たぁ、ふざけてやがる。このクソ暑い中、新橋くんだりまで行ってられるか。
しゃあねぇ。明日にもコンビニで振り込むか。「場合によっては、申し込みを取り消します」とある以上、背に腹は変えられん。
こうしてみると、2か月以上、‘先生’対ヘタクソの負け分を借りっぱなしの奴はとんでもないな。競馬で負け続けるのはかまわないがよ、負け分を清算してから競馬で勝負するのが仁義じゃないのか?
いよいよ各地区とも佳境に入ってきた。わしも研究に余念がないが、今年の大会ほど難しい大会もないような気がする。
今年こそは、どこぞの競馬アマとは違うところを見せたいものである…。
次の日へ | 前の日へ |
日記トップへ | HPトップへ |