4本足>1本足

 
  まだ杖が手放せない。電車に乗っている際は、杖は不可欠である。大きく揺れることがあるからな。

 たまに杖を持っている奴を見掛ける。しかし、ほぼ100%が1本足の杖である。わしのように4本足の杖を使っている奴は見たことがねぇ。

 健常者からすれば、4本足の杖はインパクトがあるのだろう。通行人や電車に乗っている奴らが、わしをそれとなく気遣っているのがわかる。

 そういや、帰ってきたウルトラマンの坂田さんが常用していたのも1本足の杖だったな。当時、4本足の杖は生産されていなかったのだろう。

 1本足の杖と4本足の杖では、安定感が全然違う。防御率でいえば、前者は4点台、後者は1点台といったところか。

 月曜に金環日食が見られるだと? 興味ねぇな。

 別に天体を見るのは嫌いではないが、わざわざ出掛けて観察するほど興味はない。そうでなくても、今の体ではな。

 隣の席の女性は、同僚数人と見に行くそうである。本当に好奇心が旺盛な人だ。

 富士山に年に数回登頂するというし、スポーツ観戦や麻雀、特殊分野の読書が趣味のわしとは対照的もいいといころである。

 それにしても、隣の席の女性は優しい。わしが顔を歪めて席に座るのを見て、自分も一緒に顔を歪めていた。人の心の痛みもわかるし、こういう人と結婚する奴は果報者だ。

 相撲は、いよいよ訳がわからなくなってきたな。こういう場所も記憶にない。

 相撲博徒は気が気でないだろうが、傍観者としては実に面白い。旭天鵬が優勝したら爆笑ものだ。

 明日は、出勤者の少ない土曜である。明日は、わしがダマになりそうだ。


次の日へ 前の日へ
日記トップへ HPトップへ
4本足>1本足