計算外なクソ
プー太郎生活71日目。
今朝は小太郎に起こされた。ハウスの中をウロウロしている音が聞こえたからである。
時計を見たら8時10分であった。早起きも、いいところだ。
起きてから、布団をメゾネットの地下に放り込んで、洗濯物の仕分けをしていた。だから言ったろ、「わしは、意外とまめ」だと。
洗濯物の仕分けが終わって、小太郎の朝メシをキッチンで作っていたら、小太郎のクソの匂いがした。
で、部屋に戻ったら、本格的なクソをした後であった。朝メシ前に本格的なクソをするたぁ、「計算外だよ、玄大佐」。
クソの始末をして、小太郎の朝メシの用意に戻った際、メシの量を間違えていたことに気がついた。
ペットショップの姉ちゃんが何やら計算をして、1回当たりのメシの量は750gと言ったので、750gを与えていた。が、計量カップに書かれている子犬用の量を見たら、450gであった。
かぁぁ。姉ちゃんの計算を信じたわしがバカだったわい。
これで、昨日の夕メシを残した理由がわかったぜ。無理に食わせなくて良かったわ。
まあいい。早い時点で気がついたからよ。
もしそのまま750gを与え続けていたら、とんだデブ犬になっていただろう。やぶねぇもいいところだった。
女子サッカーのワールドカップが始まった。今大会から24チームが参加か。
24という数には感心しない。こういう大会は、2の2乗倍でないと、いびつな形式になる。
24チームからたった8チームを落とすために、延々と一次リーグを行うというのは興ざめだ。一次リーグは4チーム中2チームが脱落しない形式でないと緊張感がない。
来年のヨーロッパも参加国が16から24に増えると聞いて狂った。そういうのを水増しって言うんだよ。
今日は、親しくなった女性インストラクターのミニレッスンに参加した。今週はペアでやるレッスンがあると聞いて吐いた。
が、この前ペアを組んだ団塊野郎がいて助かった。ばばぁと組んでられるかい。
ティップネスを3時に辞してから前の職場に顔を出した。
今日は、子泣きじじぃに失敗した。号泣組翁は、わしの子泣きじじぃコンテナを警戒していたくせぇ。
わしを見て、大酒飲みのおっさんが、「体が引き締まったね」と言った。ちったぁ、ティップネス効果が現れたようである。
今日は早々に引き上げた。小太郎のことが気になっていたのでな。
帰宅してハウスのトイレトレーを見たら、クソがなかった。いつも通り夕メシを食った後、本格的なクソをした。健康的なクソで良かったわ。
明日もミニレッスンを受ける。ばばぁとペアになるのだけは勘弁してくれ〜。
次の日へ | 前の日へ |
日記トップへ | HPトップへ |