力と反則では負けん
プー太郎生活236日目。
今日のミニレッスンには見慣れない女性が参加した。歳の頃は30代後半で、如何にもエアロビのレッスン指導者という感じの美女であった。
今日のミニレッスンにはペア種目があったので、「その人と組めないものか」と思っていたら組めた。たまにはそういうことがないと、やってられねぇ。
ペア種目は、バンドを引っ張り合うというものであった。
力と反則では負けん。力を入れて引っ張たら、その人は大きくよろめいた。
すかさず、女性インストラクターから、「本気で引っ張らないで下さい」と、わしの反則攻撃に対して注意が飛んだ。
ペア種目以外の種目は技で完全に負けていたので、つい力を入れてしまったのである。
1分間のインターバルの際、女性インストラクターから、「あの人、凄いでしょ」と話し掛けられた。
どうやら30代後半の美女は、本当にエアロビの指導者くせぇ。声が潰れていたしな。
なんで、そんな人がミニレッスンを受けたのか? 理由はナゾである。
帰宅してインタネットサーフィンをやっていたら、昨日の読売のファン感謝デーで、野間口、横川、青木、隠善が引退の挨拶をしたことを知った。
野間口と横川か。それでピンときたら、高校野球通と言える。
野間口の関西創価と横川の常総学院は、2001年選抜の準決勝で顔を合わせ、横川が野間口からサヨナラ・スリーベースを打った。
その場面と、8回に2番の稲石がツーアウト1、3塁から同点のセンター前タイムリーを打った場面で、わしは絶叫マシーンと化した。常総学院で琴光喜になっていたからである。
関西創価と常総学院の試合では、関西創価の大応援団がスタンドを埋め尽くし、常総学院は完全アウェイの中で戦った。
ここで、横川のサヨナラ・スリーベースの場面を振り返りたい。
1−1の同点で迎えた10回裏、6番の出頭(しゅっとう)がセーフティーバントで出塁し、ノーアウト1塁となった。
ここで打席に入ったのは、当たりが出ていなかった横川。しかし、横川は強打の持ち主。「ここは打たせろ」と、わしはテレビの前で叫んでいた。
「おぐっても、8番、9番では打てっこねぇべ」と思っていたという木内のおっさんは、横川に打たせた。
そしたら、快打一番。左の横川が引っ張って右中間を破った。
場内が静まり返る中、出頭がサヨナラのホームイン。木内のおっさんの強攻策が実ったのであった。
わしは、選抜ガイド号を必ず買う。その年はベースボールマガジン社発行のを購入した。
ベースボールマガジン社発行の選抜ガイド号には、選手個々の好きなタレント、尊敬する人物などが載っている。
で、関西創価の選手の尊敬する人物を見たら、大半の選手が「池田大作先生」と回答していた。
そこで思ったのは、「池田大作先生」以外の人物を挙げた選手がレギュラーを剥奪されないかということであった。むろん、そんなことはなかったが。
話は前後するが、ティップネスの帰り、ティップネスと同じビルにある本屋に寄った。
選抜ガイド号は、まだ発売されていなかった。また来週に寄ろうと思う。
明日は雨で寒いだと? それでもティップネスに行く。
明日のミニレッスンでばばぁとペアになりたくねぇ。それが目下の心配って、わしも気楽なバカである…。
次の日へ | 前の日へ |
日記トップへ | HPトップへ |