ポーランド、悲惨
プー太郎生活1104日目。
「日本もこんな試合できるんじゃない」
ムキリョクンの表現が当を得ているな。相変わらず、搦め手からの物言いだが。
2点目を取られて勝ち越された時も不思議と負ける気はしなかった。そしたら本田のゴールで本当に追いついた。
本田は、ますますビッグマウスになっているくせぇ。ゴールを決めれば官軍というわけか。
これでポーランド戦は引き分けで良いことになった。また、セネガルがコロンビアに勝った場合も決勝トーナメント進出が決まる。
だからして、勝てなかったのはハガかったが、引き分けで勝ち点1をゲットしたのは、とてつもなく意義深い。
もしグループリーグで消えても、田嶋会長は詰め腹を切らなくて済もう。戦前の予想通りの3連敗だったら責任問題になったのは間違いない。
ところで、田嶋会長にクビにされたボスニャックは、今、何を思っているのだろうか?
誰もが予想しなかった日本の大健闘に対して、「けっ」と吐き捨てているに相違あるまい。それが人間というものよ。
しかし、川島のチョンボには吐いた。アルゼンチンGKのクソミスに匹敵する大チョンボだ。
だから、イタリアのマスコミは、セネガル戦での川島を10点満点で4と採点している。以下が、イタリアのマスコミのセネガル戦での日本人選手の採点である。
GK
川島永嗣 4点
DF
長友佑都 7点
酒井宏樹 4.5点
昌子源 6点
吉田麻也 6点
MF
柴崎岳 7.5点
原口元気 6.5点→岡崎慎司 6.5点
香川真司 5点 →本田圭佑 7.5点
乾貴士 8点 →宇佐美貴史 採点なし
長谷部誠 6点
FW
大迫勇也 6.5点
総じて高得点だな。それからしても勝っておきたい試合であった。
こうしてみると、西ドイツ大会でのクライフの9.5が如何にとんでもない数字かがわかる。サッカーに革命を起こしたのだから、当然と言えば当然の数字であるが。
次のポーランド戦だが、ポーランドの死に馬キックに遭うことはあるまいな。「レバンドフスキ、意地のハットトリック」など、シャレにならんぞ。
それにしても、ポーランドは悲惨だな。18世紀後半のポーランド分割のようだ。
ポーランドでは、学校における自国史の時間で18世紀後半のポーランド分割の話になると、教師も生徒も号泣しながら授業をするという。
昨日も試合終了後、ポーランド人女性サポーターが泣いていた。また、他のポーランド人サポーターは、コロンビア戦の敗戦を「大虐殺、悲劇だ」と語ったそうである。
ポーランドメディアも激怒している。
「すべて失敗し、夢が終わってしまった。これはカザンの大惨事だ。まさにアルゼンチンと同じ状況だ」
確かに、ポーランドは死んだ。だが、ポーランドが日本より遥かに格上のチームということを忘れてはならない。
組み合わせが決まった時、解説の山本昌邦が、「決勝トーナメントのことを考えたら隣のG組も気になりますね」と言った。
それを、「寝言を言うな」と日記に書いたが、ベルギーかイングランドとの対決が現実味を帯びていた。
どちらの国との対戦になっても、今度こそ勝ち目なし。プレミアリーグのオールスターチームに勝ってこねぇ。
今晩からグループリーグの最終戦が始まる。ここまで来てスコアレスドローの試合が1試合もないのは初めてのはずである。
グループリーグの最終戦ではスコアレスドローの試合がありそうだ。ロシア−ウルグアイ、ベルギー−イングランドは共に無理をしないだろう。
それにしても、ディリーの今日の一面には呆れ返った。今日も阪神の記事が一面たぁ。
阪神はポーランドかよ。このままだと最下位・南海権左は必至である。
今日、ティップネスでは誰もサッカーの話をしていなかった。おめぇら、世界最大のスポーツイベントに興味がないのか?
それでも、明日もティップネスに行く前にスペイン−モロッコを再生する。ティップネスでB組の結果を知ることはないだろうが、念には念を入れるのである。
今日の最後は、「もしコロンビアがポーランド戦のような出来だったら大敗していた」と、広岡達朗ばりの嫌みで締めたい。