運・不運
プー太郎生活1677日目。
あに? 家庭で麻雀を打っていたら、村の担当者に雀卓を破壊されただと?
雀卓を破壊たぁ、麻雀に対する冒涜だ。まったくもって許せない行為と言える。
ところで、中国では家庭麻雀が普通なのか? たぶん、そうなのだろうな。
中国の家庭麻雀のルールは、どうなっているんだ?
飛びはあるのか? 赤牌は入っているのか?
1つ言えるのは、中国の村の経済水準からして、破壊された雀卓は全自動卓でなかったであろうことである。
あに? サッカーのU23・南ア代表が日本行きを拒否だと?
そりゃ、そうよ。岡田彰布氏でなくても、そう呟くわい。
こりゃあ、オリンピックも大ピンチだな。欺瞞の究極タイガー誘致に対する報いと言えよう。
ロンドンの市長候補が代替開催を訴えているくせぇ。ロンドンになる可能性は十分にあると見た。
今日は在宅ワークをサボり、アタック25を4本見た。
アタック25で反射神経の鈍さを実感する。「天平の甍」の作者が出て来ねぇたぁ。
麻雀の引きも歳とともに衰えるが、クイズ力も同じくせぇ。
さて、今月の「ある××」の成績である。
2月2日:「ある人物」のパスカルは〇
2月9日:「ある元素記号」のヨウ素は〇
2月16日:「ある川」の球磨川は×
今日の「ある西暦年」の1960年はクソ余裕で〇
パスカルは、気圧配置入りの天気図が映ったのでわかった。ただ、1枚目の映像がマルセイユだったのでジダンかと思ったわ。
ヨウ素は途中まで全くわからなかったが、うがい薬で正解できた。
球磨川は難し過ぎだ。鮎やSLはヒントにならん。
号泣組翁でも答えられなかったと思われる。いや、翁のような人物が出題したと思われる。
1960年は、決定打となるヒントの金太郎アメだった。
所得倍増計画の新聞文字、アフリカの17か国の独立、ローマオリンピックでのアベベ、ケネディが当選。
あらためて、「ある××」は、運・不運が大きいと思った。ま、何事でもそうだが。
高校野球でも、球運・籤運という。今選抜に出場する強豪校も、初戦で21世紀枠に当たりたいだろうな。
麻雀も運・不運の要素が大きい。いや、竹井が言っているように、ツキを持続させるのは腕である。
言っとくが、競馬は運・不運じゃないぜ。そんなもん、JRAが勝つに決まっとる。
競馬がヘタクソな奴は今日は勝ったくせぇが、1万かそこらでは、今年の負け分に対して焼け石に水よ。
コロナウイルス罹患者が日に日に増えているのは、運・不運の問題ではない。政府の無能、無策の究極タイガーによる人災だ。
かくいう、わしは運が強いのか? それとも、弱いのか?
書記長には「強い」と言われたが…。確かに、あのクソぬるい職場に就職できたのは、引きが強かったからだと言える。
女運に関しては、ここでは申し上げない。了