どうしても納得できん
プー太郎生活1698日目。
今日は、本来なら大会3日目。3連休の真ん中の土曜とあらば、大いに盛り上がったろうによ。
それが何が悲しゅうて、第2試合中であったはずの正午にウルトラマンレオを見とるんじゃい。
ファミリー劇場で放映中のウルトラマンレオは、毎週、2話ずつの放送である。
いくなんでも、レオは怪獣に負け過ぎだ。今日の放送でも、2話とも1度敗れた後のリベンジ戦での勝利であった。
PLの西田が、「選抜で箕島に負けたのがどうしても納得できなくて」と言っていたのと同じく、競馬が開催されているのがどうしても納得できん。
それならいっそのこと、JRAは競馬弱者を滅ぼせ。なのに、競馬がヘタクソな奴がプラスだったというのも納得できん。
まあいい。どうせ、明日、無謀な勝負をして競馬資金を全て溶かすだろうよ。
無観客場所も、千秋楽での両横綱の相星決戦という形に収斂された。
何にせよ、白鵬-碧山を14日目に組んだのは協会の英断だったと思う。
それにしても、貴景勝は助かったな。今日が予定通りの白鵬戦だったら、今日、負け越しが決まっていただろう。
朝乃山が今日の鶴竜戦を落としたのは痛恨である。明日の貴景勝戦に勝っても、場所後の大関昇進は難しいのではないか?
いや、喉から手が出るほど新大関が欲しい協会は、明日勝てば、クソ甘裁定で昇進させるかもしれん。
明日は午前中に動物病院に行く。今日にしなかったのは、土曜は指名している若い女性獣医師の出勤日でないからである。
言っとくが、指名の理由は邪な理由じゃないぜ。よく診てくれるのが指名の理由である。。
クソ~、選抜が中止になったのが未だにどうしても納得できん。だから、毎日、死んだ子の歳を数えているんじゃい。
1人選抜大会でもやろうと思ったが、それは余りに虚しい。むろん、ベースボールマガジン社の選抜ガイド号を見る気にはならん。
とにかく、この世の中、どうしても納得できないことが多すぎる。その最たるものは、希代のバカが7年も総理をやっていることだ。
それもこれも、あんな狂人を支持している愚かな連中が、この期に及んでも4割以上もいることに尽きる。
もういい。今日は不機嫌攻撃のまま終了させてもらう。了