引く時は引く
プー太郎生活1993日目。
金曜の日記に、「青色申告会で入力を指導してくれた人が、ある煩雑な手続きをやってくれた」と書いた。
が、その手続き先の事務局から、「追加対応を願います」というハガいメールが来た。
追加対応って、あんだ? 吐きながらログインしたら、わしの苗字の漢字が誤っていることが発覚した。
そうか。手続きをしてくれた青色申告会の人が、わしの苗字の漢字を誤入力したか。
そういうことがよくあるから、わしの苗字はハガい。
また、わしの苗字は聞き取りにくい。だから、「キムラ」という源氏名を使っているのである。
ティップネスに行く前に、その追加対応とやらを済ませた。そしたら、「進捗中」という画面に切り替わった。
「これはしばらく時間が掛かるな」と思い、パソコンを切らずにティップネスに出発した。
ティップネスから帰宅してパソコン画面を見たら、クソ余裕で「進捗中」であった。
それで、「いつまで進捗中なのか」を事務局に電話して確認した。
あに? 「4~5日の間です」だと?
まあいい。他の項目をチェックしてもらったところ、他に不備はないということだからよ。
ちなみに、パソコンはオフにしてもいいそうである。「その代わり時々ログインして下さい」と言われた。
何かと面倒なことは確かである。それでも文句は何にもナイマンだ。
その後、青色申告会に電話した。決算の日時を変えてもらうためである。
今日はリーチ・一発・ツモで電話が通じ、金曜に指導してくれた人は居た。それはラッキー飯村であった。
が、わしの苗字の漢字についてはダマを貫いた。そんなことを言って不興を買うのもハガいのでな。
あに? 「決算の日時を変更しなくても大丈夫です」だと?
まじか? しかし、そこで押すのも不興を買うことになるので引いた。
大山倍達先生の「引く時は引く」を実践したのである。
「引く時は引く」も、わしのモットーとするか。良いモットーなら幾つあっても良かろう。
ただし、「麻雀をする時は金は持たない主義」や「八百屋では野菜を買わない主義」など、悪い主義はいかん。
あに? 「今選抜では21世紀枠を4校に増やす」だと?
神宮大会が中止になったことで神宮枠が浮いていたから、どの地区にその浮いた枠を持って行くかは難しい問題ではあった。
だからといって、欺瞞枠の21世紀枠を3校から4校にするたぁ。
あに? 「今春の選抜は観客を入れてやる」だと?
それがオリンピックの強行開催を見据えてのことであるのは、競馬がヘタクソな奴のチートイリーチよりも見え見えだ。
だったら、なぜ、去年の選抜や夏の大会を中止にしたんだ?
現況の方が遥かにコロナ罹患者が多いのに、全く整合性が取れないじゃないか。
ともかく、一刻も早くオリンピックの中止を決めるべきである。それこそ、引く時は引くだ。
貴景勝、見てらんねぇなぁ。完全にドツボに嵌っている。
豪胆な性格の貴景勝も、初日に負けたことでメンタルに来たくせぇ。
貴景勝の綱取り失敗の影に隠れているが、照ノ富士の今場所の大関取りもなくなった。
せめて勝ち越して来場所に繋げないといかん。いや、10勝はしたい。
4日目を終わって、優勝に最短距離と思えるのは大栄翔である。今、破竹の勢いにある。
今日は刺身を中心にしたメニューで、久々に肉を食わなかった。
それがクソにどういう影響を与えるか? その答えは今晩中に出よう。了