欧州選手権・12日目
 プー太郎生活2154日目。
 あんだ、イングランド-チェコのたるい試合は!
 どっちも決勝トーナメント進出が確定しているから、両チームに気迫が感じられなかった。
 イングランドが前半12分の得点で1-0で勝ったものの、後半のシュートがチェコの1本だけたぁ。
 ウェンブリー・スタジアムに駆け付けたイングランドサポーターは、さぞかし欲求不満が溜まったであろう。
 イングランドが勝った結果、イングランドがグループリーグ1位での突破となった。
 しかし、これは痛し痒しである…。
 1位になったことで決勝トーナメントの1回戦は、またホームのウェンブリー・スタジアムで戦える。
 が、相手はF組の2位。F組の2位は、フランス、ドイツ、ポルトガルかのいずれかだからハガい。
 今晩、そのF組の2試合が同時キックオフされる。
 ドイツはハンガリーを蹂躙するだろうが、フランス-ポルトガルはわからん。
 フランスがドイツ戦のような出来だったら、フランスが勝つに違いない。
 スペインは、今日のスロバキア戦を落としたらもちろん、スコアレスドローでも敗退となる。
 スペインとすれば、スロバキアに大勝して、1位抜けしたいところである。
 今日、市からワクチン接種券が送られてきた。
 わしは基礎疾患がないので、先行予約期間の7月7日から20日の8時までは受けられん。
 よって、20日の8時以降の予約となる。ま、いいけどよ。
 「2回目の接種は必ず3週間後のご都合がつく日程を予約して下さい」だと? 
 となると、甲子園大会の日程と睨めっこになるな。もっとも、すんなり1回目の予約が取れるとは思えんが。
 わしにとってラッキー飯村なのは、いつも健康診断を受けている近所の医院で接種できることである。
 それはそうと、甲子園大会は行われるのか? オリンピックが途中で中止になったら、その不機嫌攻撃を受けて中止になろう。
 しかし、本当にオリンピックをやるのかよ。
 「#五輪やってる場合じゃない」、「#五輪に観客とんでもない」が拡散しているって、当たり前だ。
 今、ゲンダイでは、著名人の「私がオリンピックに断固反対する理由」というコラムが連載されている。
 月曜のコラムでは、登山家の野口健氏が以下のように述べていた。
 「今の強行ムードは登山なら完全に遭難するパターンです」
 まさに、そうだな。菅、小池、橋本らが遭難死するならいいが、一般国民を巻き込むことになるからクソ始末が悪い。
 その小池が過労で入院か。都議選を控えているから、シャミということはなかろう。
 わしもデタラメな夕飯の金太郎アメでは、体を壊して入院する可能性がある。
 一方で、バナナ、焼き芋、りんご、レモン、青汁、豆乳の朝食は非の打ち所がない。
 朝食と夕飯とで行って来いで帳尻が合うと思うが…。それはクソ甘いか? 
 金曜の天気予報が良くなった。晴男の書記長の神通力というやつだな。
 金曜はヤクルトが勝つように、今から神宮球場に気を送る。デバザイ! 了