ヤクルト、スイープ
プー太郎生活2256日目。
まずは昨日の神宮観戦について書きたい。
昨日は見ていて負ける気がしなかった。それほど両チームの状態に差があった。
しかし、読売、弱い。弱すぎる。アンチとしても、これでは張り合いがない。
熱狂的な読売ファンの書記長も、「死に水を取った」と吐いていた。
わしは読売凋落のターニングポイントとなった試合は、6-0とリードしていた阪神戦を引き分けた試合だと思っていた。
その試合では坂本を引っ込めてから流れが変わったのであった。
書記長に言わせると、ターニングポイントとなったのは、その試合ではないという。
「中田を取ってからおかしくなった。負のオーラを放つ選手を取ってはダメですよ」
それは言えるな。あんな事件を起こした選手を、即、入団させてはチームの士気が下がったのも当然だわな。
昨日は、「山田のトリプルカレー」を食べた。その名前が山田が3度達成した取りトリプルスリーに因んだものであることは書くまでもない。
値段は1,000円。「球場内の食事にしては案外安いな」と思った。
味? 嫌いな物が入っていないなら何でも美味いんじゃい。
帰宅してから報知新聞のサイトで読売ファンの嘆きに触れた。
「抜け殻、バッターも采配も。残り13試合、どうするの?」
「外国人獲得とFAに30億ぐらい使うのかな、全権大監督様は?」
「原が焼け野原にしたから、来年の最下位はありうる」
「原は断末魔状態です。誰か介錯して楽にさせてあげて下さい」
その気持ちはわかる。が、ヤクルトの「ああ多負マン」時代を知る者からすれば甘い。
今日のワイルドカードゲームは、ロースコアの接戦となった。
痺れるシチュエーションの試合がロースコアの接戦になったのだから、早起きしてライブ観戦した甲斐があったというものである。
試合は、選手層が厚いドジャーズが代打・テイラーのサヨナラツーランで勝った。
観戦に来たドジャーズファンが絶叫マシーンとなったのも無理はない。
しかし、あれだけ観衆を入れて大丈夫なのか? 立錐の余地もなかったぞ。
しかもマスクをしている奴は1人もおらず。昨日の神宮球場の観衆とは対極タイガーだ。
ほぉー。今年の今のところの回収率は100%か。
競馬がヘタクソな奴よ、今までのトータルの負け分を考えろ。200%でも焼石に水だろうが。
今年はまだ3か月ある。有馬記念の頃には90%ほどになっていよう。
それより、おめぇ、去年の有馬記念の貸しを忘れるなよ。今年もやるぞ。
今日のヤクルト-読売を見て、「CSは怖いな」と再認識した。
今日は運良く勝ったものの、CSは一発勝負だけに…。
それにしても、読売は点が取れんな。今日もこれから報知のサイトで読売ファンの愚痴のシャワーを浴びる。
今夜は2時からサウジとのアウェイ戦がある。さすがに起きてられん。
明日、結果だけを知ることになる。明日起きてパソコンを開くのが怖い。
「日本、サウジに敗れる」という報に触れる可能性が高いからである。
パソコンを開くのが怖い…。
今や、高校入試などの合格発表はスマホやパソコンを使うケースが多いようである。
わしなら怖くて、よう開けん。なにせ人生が懸かっているのだからな。
あに? 堂安が離脱だと?
伊東は出場停止だし、誰が右サイドに入るのか?
ますますパソコンを開くのが怖くなった。せめて引き分けであってくれ。
ともかく、今晩も8時間は寝る。了