なしの結果に吐く
 プー太郎生活2375日目。
 医院に着いてから2リットルの下剤を飲まされた。
 3年前までは下剤入り飲料がクソまずかったのだが、2年前から飲みやすいものに変わった。
 とはいえ、下剤は下剤。今日は7回トイレへ「ドレムラー、突進」となった。
 その度に競馬がヘタクソな奴がラインをした。なのに、未だに既読になっとらん。
 奴め、スマホの電源を切ってやがるな。JRAよ、そういう不埒な奴を今週も成敗せよ。
 今日もKO負けに備えてパンツを8枚持って行った。
 が、KO負けはせず。それでも備えあれば患いなしというものよ。
 話は前後するが、受付で保険証を出した時に主治医の姿を見てホッとした。弟子の診察は嫌なんじゃい。
 相変わらず主治医の検査の腕は神業だった。胃カメラ検査も大腸検査も楽勝であった。
 その医師をムキリョクンに紹介したところ、3月に予約を入れたという。ムキリョクンは、その医師の神業に驚嘆するであろう。
 この1年もデタラメな夕食の金太郎アメだったので、大腸ポリープがクソ余裕で出来ていると思っていた。
 しかし、「今年は何もありません」と言われて吐いた。
 医師は、わしが結果を聞いて吐いたのを見て怪訝に思っただろうな。
 大腸ポリープがあったら、その場で切除されて、それが手術と認定される。
 すると、10万円が保険会社から降り、保険バブルになるのだが…。
 クソ~、約7万損した。次回のクソ麻雀で競馬がヘタクソな奴に7万の差し馬を申し入れたる。
 ま、大腸ポリープがなかったのは良かったわけだ。
 4年前だったか、医師に、「まだお若いのに…」(=「ふっ、哀れだね、どうにも」)と同情されたし。
 なお、胃カメラ検査も異常なしだった。これは喜ばしいことである。
 「ポリープの除去をしなかったので、今日は普通に夕食を取ってもいいです」か。
 わしの夕食は普通ではないんじゃい。野菜類が何にもナイマンだからな。
 というわけで、今日はスーパーで買ってきたカツサンドを夕食とした。
 昨日食った大根の後味の悪さが今日になっても残っていたので、そのリベンジだ。
 大腸ポリープの除去手術がなかったから、明日はティップネスに行ける。
 それも、「計算外だよ、玄大佐」の1つである。
 それにしても、保険バブルになる予定が狂ったのはハガい。
 そのあぶく銭で心肺ドックを受けたようと思っていたのだが。
 弟にそう言ったら、「ちゃんと今年も受けろ」と一喝された。
 ただし、脳ドックは、去年の検査で全く問題なかったので今年は見送る。
 何にもナイマンといえば、郵便ポストに何にもナイマンだったのに吐いた。
 水曜版のみならず、火曜版のゲンダイまで郵送されて来ないというのは、どういうことだ? 
 この辺が市民に落ちた悲哀である。早く23区民に戻りてぇ。
 その日がいつになるのか、目途すら立っていない…。了