久々のザトペック
 プー太郎生活2382日目。
 気象予報士が天気を当てくさった。午前中から雪の金太郎アメたぁ。
 そんななか、ムキリョクンが胃カメラ検査と大腸検査を、わしが受診した医院で受けてきた。
 ラインによると、ピロリ菌はなかったが、大腸ポリープが複数あったという。
 複数か。わしでも多くても3つだったから、複数とはハガいな。
 ま、診てもらって良かったじゃないか。このまま放っておいたらハガいことになった可能性が高かったろうからな。
 おい、医院を紹介した恩返しとして、クソ麻雀のメンツになれ。
 一発・赤・裏ドラに祝儀がつく刺激的な麻雀だぞ。
 ほぉー。羽生は4位か。
 天龍源一郎ふうに言えば、「よくやったと思うよ」というところか?
 今日を出前にした女どもは、羽生の演技や結果に泣いたであろう。
 わしは家に居たが見なかった。号泣組翁の部下から締め切りがタイトな仕事を依頼され、ザトペックになっていたんじゃい。
 久々のザトペックで疲れた。そして、長続きしなかった。
 日曜まで毎日ザトペックをやれば、何とか終わらせることができよう。
 出前といえば、2つ隣の部屋の女性がこの3日間、仕事に行っていないくせぇ。
 その女性はスクーターで仕事に行っているのであるが、ここ3日間、スクーターが置きっぱなしなのである。
 その女性の勤務先は完全週休2日のようで、祭日がある週は土曜日に出勤している。
 それが3日間、スクーターがあるということは、もしかしてコロナに罹患したのか? 
 それとも、濃厚接触者になって自宅待機を命じられているのか? 
 その女性も、隣の部屋の女性と同じく、母親と2人で暮らしている。
 かように、わしの階の住人はわし以外は全員が女性で、誰にも旦那がいない。
 2組の母親と娘がバツイチなのか死別なのかは、まったくもってナゾである。
 あに? 「2つ隣の部屋の女性は美人か?」だと? 
 まあ、悪くはないな。って、人のことをとやかく言う資格があるか。
 今日はクソ寒かったのに、夕飯はつけ麵だった。
 明日、明後日は、ふるさと納税の返礼品である豚肉を使って、焼肉とカレーの予定である。
 大腸ポリープを発生させるためにデタラメ・メニューにしているのだ。
 それほど保険バブルにならなかったのがハガいのである。
 さ、これからゲンダイの火曜版を読むとするか。当然、もうザトペックは打ち切っている。
 明日もザトペックか…。が、報酬効果の報酬だらけになるのは火を見るより明らかである。了