勝率.063
 プー太郎生活2444日目。
 「矢野、最低勝率.067」 
 今日の日刊スポーツの一面である。北海道版、東京版、名古屋版、大阪版、福岡版のいずれでもあった。
 勝率.067か…。アホ後輩のクソ麻雀におけるトップ率とas・asだな。
 さすがに競馬がヘタクソな奴の当たり馬券勝率よりはましか? 野郎、最近、また嵌っているくせぇが。
 それにしても、勝率.067というのは悲惨だな。稲川淳二どころの騒ぎじゃねぇ。
 江夏豊氏も「週刊プレ」で矢野監督の今シーズン限りの辞任発言を糾弾している。
 あんなバカな発言はプロ野球史上でも空前絶後であろう。
 あ~あ。今日も負けたか。
 先発オーダーを大きく変えたって、そういうのを「足掻き」というんじゃないのか? 
 故・安藤満麻雀プロの亜空間殺法ならともかく、そんなことで流れが変わるかい。
 そもそも先発ピッチャーの顔合わせが阪神にはハガかった。
 阪神は新人の桐敷、中日は右のエースの柳。
 中日が1回裏に2点先取したことで先が見えたわ。
 今日の負けで勝率は.063だと? まさに記録づくめの負けっぷりだな。
 明日からの甲子園での読売3連戦でも3連敗するのは必至。
 甲子園球に足を運ぶファンも、「今日も勝てんやろ」と思って行くのだろうな。
 というわけで、号泣組翁に会いに行ってきた。そして、大きなお土産をもらって帰ってきた。
 期限はGW明けだが、翁にいいところを見せたいから、何とか5月2日までに終わらせたい。
 しかし、翁よ。たまにはカラーワイシャツ姿を見せてくれよ。
 白ワイシャツの金太郎アメは良くないぞ。せめてグレーのワイシャツを買えって。
 翁の研究によると、雨だと休んだおっさんと不機嫌おじさんは長袖のワイシャツを着たことがなかったとのことである。
 人をチェックすることでは人後に落ちないのが翁。
 なので、隣の席でとっつぁんがサボっていたことを、わしに逐一報告していたのであった。
 GWといえば、どうにもクソ麻雀をやれる情勢ではないな。
 むろん、声が掛かったらやる。たまにはデカピンでやらないか? 
 帰宅して郵便受けを開けて吐いた。火曜版のゲンダイも入っていないって、どういうことだ? 
 2日遅れは許容範囲だが、3日遅れはシャレにならんぞ。
 しゃあねぇ。これからJ:CОМブックス上の週刊誌を読むとするか。
 在宅ワークは明日からだ。そういうこっていい。了