各地で準決勝戦
プー太郎生活3342日目。
J:CОМテレビで秋季都大会を視聴しようと思ったところ…。
解説が前帝京監督の三白眼の男だったので、「あれっ」という声が出た。
二松学舎-帝京の解説を三白眼の男にさせるたぁ。
そしたら、第1試合は二松学舎-帝京ではなく、早実-淑徳だった。
そりゃ、そうだわな。三白眼の男に帝京の試合の解説をやらせるわけがないわな。
第1試合の実況は元NHKの島村アナだった。
えれぇ老けたが美声は相変わらずで、その実況を聞いていたら、40年前にタイムスリップしたような感覚に陥った。
島村アナといえば、池田-PLでの冷静な実況ぶりが特筆される。
2回裏の桑田のツーランにPLびいきの植草アナが大興奮したのとは対照的に、島村アナはあくまでも冷静に伝えた。
さて、早実-淑徳である。
早実が6-0で順当勝ちしたものの、打線が迫力不足で吐いた。
相手ピッチャーの緩いカーブに手を焼き、なかなか快打が出ずにイライラしたわ。
旧チームから多くのメンバーが残っているのに、どういうこっちゃ?
和泉監督の「うちは打てないので」という試合前の談話を謙遜と受け取ったが、謙遜ではなく、額面通りじゃないか。
これでは選抜されても上位に進出できん。少なくともA評価ではないだろう。
決勝戦の相手は二松学舎と決まった。
その二松学舎はドブスだ。日大三戦、帝京戦にコールド勝ちたぁ。
これは勝てそうもないが、大差で負けない限り、早実は選ばれるだろう。
昨年は関東・東京の正規枠での出場が関東5、東京1だったから、次は関東4、東京2の番だと思うからである。
何度でも書く。「関東5位のチームと東京2位のチームを比較するのはナンセンスだ」と。
今日は、関東大会、近畿大会、中国大会、四国大会でも準決勝が行われた。
注目していたのは関東大会と近畿大会である。
関東大会は、前評判通り、横浜と健大高崎が決勝戦へ進出した。
横浜は辛勝、健大高崎は完勝と勝ち方は違ったが、ともに全国レベルのチーム力なのは間違いない。
エース同士が先発すると思われる明日の決勝戦が楽しみだ。
近畿大会では、東洋大姫路と智弁和歌山が圧勝した。
両校とも大型チームの匂いがする。
何度大型チーム詐欺に遭っても、わしは大型チームが好きなんじゃい。
東洋大姫路が大型チームというのは、もしかしたら77年夏に優勝したチーム以来か?
今日は天理との対戦だったが、「77年に東洋大姫路と天理が対戦していたら」と思った。
77年に両チームが招待試合とかで対戦しているかもしれないが。
四国大会では、優勝候補筆頭の明徳義塾が勝って、選抜大会への出場を確定させた。
旧チームからのエース池﨑が健在で、得点力もありそうなので、馬淵のおっさんは新チームに手応えを感じているであろう。
中国大会に関しては、ようわからん。
勢いというのは本当に怖い。
今日の第6戦はソフトバンクがDeNAの当たるべからざる勢いに完全に飲まれていた。
実際、これ以上ない完敗だった。いや、惨敗だった。
孫正義も王大先輩も吐く暇すらなかったであろう。
それにしても、DeNAの強さはあんだっていうんだ?
ペナントレースで貯金2のチームとは、このシリーズだけを観た奴は誰も信じないだろう。
その勢いは、阪神とのクライマックスシリーズのファーストステージからずっと続いた。
読売に勝ったのも決してフロックでなかったわけだ。
麻雀でも、そんなに強くない奴に突風が吹いたら、どんな巧者でも抗えない。
5巡目にタテチンやダブリー・タンピン・三色などといった突風を今日のDeNAに感じた。
言っとくが、DeNAを「そんなに強くない奴」と思っているわけではないぜ。
今シリーズの戦いぶりは日本一にふさわしい。
今、アマゾンのファイヤースティックのリモコンが行方不明になっている。
夕方1時間ほど大捜索したが見つからなかった。
ひょんな所にあるかもしれないので、また捜索をする予定である。
しかし、そういう時間は本当に不毛だ。クソ麻雀をしている時間より不毛だ。
今日は捜索を打ち切る。血眼になっていると見つかる物も見つからないからである。
それにしてもハガい。了