下駄を履かすはず
プー太郎生活3427日目。
今日は、「サンデーモーニング」、NHK将棋トーナメントとも録画したので見た。
「サンデーモーニング」でのクソ野郎のニュースは早送りした。
クソ野郎のツラを見るだに吐き気がするのでな。
当然、「サンデーモーニング」でも、フジテレビの不祥事を取り上げた。
しかし、フジテレビは窮地もいいところだな。
わしは、毎週、フジテレビの競馬放送を録画して、「もし買っていたら」をやっているのだが、今日のCМはACジャパンの金太郎アメだった。
なんでもJRAがフジテレビの競馬中継を打ち切るという話があるそうである。
そしたら競馬がヘタクソな奴は困るか?
野郎、「俺はグリーンチャンネルで見ているから」とホザいていたから困らないか。
何が、「グリーンチャンネル」だ。回収率70%の奴がエラソーに言うな。
今日の一局は、郷田九段が八代七段に逆転勝ちした。
むろん、逆転かどうかなどアマ6級のわしにわかろうはずがない。
AIの形勢判断が示されるのは、ド素人のわしには有難い。
いつものことながら最後の詰みはわからなかった。
わしには5手詰めが限界だ。
大相撲初場所の優勝争いは巴戦になった。
金峰山には悪いが、その方が面白かったのは言うまでもない。
巴戦の結果、豊昇龍が優勝した。
何と言っても本割で琴櫻の死に馬キックを食らわなかったことが大きかった。
巴戦は番付の差が出たな。2戦とも完勝であった。
しかし、「かんしょう」と入力して、「鑑賞」、「干渉」、「感傷」、「環礁」と変換されるなや。
「鑑賞」、「干渉」、「感傷」はわかるけどよ、あんだ、「環礁」というのは。
あ゛、辞書登録した語かもしれん。
豊昇龍は3敗となって優勝はほぼ絶望となったが、カオス場所に救われたな。
果たして、横綱に推挙されるか?
ロンドン公演を控え、是が非でも横綱が欲しい協会幹部は下駄を履かせるだろう。
もし下手に見送って、来場所、豊昇龍が今場所の琴櫻のように崩れたら目も当てられないことになるからな。
金峰山は無念であった。
そうは優勝のチャンスはないだろうから、今場所、優勝を逃したのはハガいもいいところである。
王鵬が確変したのは間違いない。
が、まだ大関までは遠いのが現状か?
クソ~、右上の一番奥の歯が痛ぇ。
役満を打ち込んだ時のような痛さだ。
明日、朝一で歯科医に電話だ。予約を取るためである。
今回は抜くことになろう。グラグラしているからな。
それにしても、何でそこまで歯周病が深刻になってしまったのか?
ちゃんと歯磨きをしているにのよ。
いや、若い頃の歯磨きはデタラメだった。そのつけか?
とりあえず、バッファリンを飲む。
それでザンクを振った程度の痛さに抑えたい。了