ポイント
プー太郎生活3574日目。
トレーニングルームのフロントに田無店の責任者が居た。
それで8月の休会手続きをいつまでにすればいいかを聞いた。
4階の受付はバイトの姉ちゃんばかりだったので責任者に尋ねたのである。
「7月25日まで」と教えられて、「ありがとうございました」と言ったら、責任者はニコっとして頭を下げた。
が、「7月25日までです」と、「です」をつけて返事すべきではないか?
まあ、いいけど、違和感を覚えたことは確かである。
7月25日までならクソみたいに余裕がある。
4階の受付にベテランの女性が居る時に手続きしよう。
バイトの姉ちゃんだとシャワシャワな手続きをされる可能性があるからな。
7月25日か。
その頃は予選も佳境。
7月下旬は予選の大詰めを朝日バーチャルでライブ視聴するので、ティップネスは出前の金太郎アメになる。
ただ、30日に大塚のクリニックに行かねばならないのがハガい。
どう調整しても、その日にしか予約を入れることができないんじゃい。
サウナルームに入ったら、愛犬家のハゲオヤジさんと女性蔑視発言の団塊おっさんが鎮座していた。
で、2人に甲子園大会を理由に8月を休会にし、試合のない日はポイントを使って来ると言った。
わしが15万ポイントを保有していると言ったら、ハゲオヤジさんが団塊おっさんに、「大将は何ポイント持っているの?」と問うた。
ハゲオヤジさんは団塊おっさんと親しいことから、団塊おっさんを大将と呼び、タメ口で話しているのである。
「そんなの確認していないけど、相当溜まっていると思うよ。なにせ20年以上通っているからね」
ということは、クソ余裕で30万ポイントは有しているな。
それだと使わないと損することは南海権左でもわかる。
「ポイントで海パンとか買えないかな。ここの海パンは高いしね」って、ティップネスはそんなに甘くないだろう。
団塊おっさんにアマゾンだと海パンも安いとアドバイスしたが、団塊おっさんがアマゾンを利用しているとは思えん。
ともかく、わしはポイントを有効利用させてもらう。
8月は土日であっても試合のない日はポイントを使って来館する予定である。
ティップネスのポイントの良い点は、来館するだけでポイントがつき、ポイントが消滅しないことである。
有効期間のありくさるポイントが多いだけに、それは有難い。
いつだったか、ローソンのポイントがいつの間にか有効期限を過ぎていて吐いたことがある。
ったく、セコいポイントシステムだ。
ロッテが何とか逃げ切った。
現在のロッテのクローザーが中森というのは知っていたが、このままクローザーに定着できるかは不透明である。
むろん、中森とは明石商のエースとして甲子園大会で活躍したあの中森である。
同じ甲子園組でも、今日は藤原も安田も冴えなかった。
2人とも殻を破れないでいるが、本人達が一番ハガいはず。
明日、太っちょさんに会ったら、その辺のことを聞いてみたい。
昨晩は小次郎はペットフードをほぼ完食した。
今晩はどうか?
目下そんなことに一番気を揉んでいるとは幸せなこった。了