オタクな1日

 
 プー太郎生活3578日目。

 NHK、ええ加減にしとけや~。

 今日は朝ドラトラップのせいで大谷の先頭打者ホームランを見られなかった。

 BS・NHKにまで朝ドラトラップがあるのだからクソハガい。

 どうせ今年の甲子園大会も8時15分からの中継だろうよ。

 何度でも書く。教育テレビで8時15分まで中継しろと。

 今日のロイヤルズ-ドジャースであるが、今日もクローザーのスコットがアップアップだった。

 スコットがポストシーズンでも冴えないと、ワールドシリーズ連覇は危うい。

 だから、ポストシーズンは大谷をクローザーとして起用するとの説がある。

 それだとまた故障しかねなから止めるべきだと思うが。

 ロイヤルズ-ドジャースを観終わってから、録画していたレジェン堂の谷繁編とあしたのジョーの第6話を見た。

 谷繁は確かにレジェンドであるが、高校生の頃からよく知っているので、レジェンドと言われてもピンと来なかった。

 王大先輩以下、高田、東尾、平松、江本といった、わしよりかなり年配のレジェンドの話の方が聞き応えがあったと思われる。

 レジェン堂という番組を知るのが遅くて、彼らの回を見逃したのはハガいの究極タイガーに近い。

 ところで、東尾の回では麻雀賭博で捕まったことに触れられたのであろうか? 

 まあ、それはアリエン・ロッベンだろう。

 東尾にはレートを言って欲しかったな。

 鈴木啓示がゲストの回がまだないくせぇ。

 投手としては超一流も、監督としてはシャワシャワだったから番組が成り立たないのであろう。

 野茂がメジャーに行った経緯など聞けるはずがないしな。

 今日見た谷繁の話もまま面白かった。

 谷繁は中学時代に広島中にその名を轟かせていたのか。

 そりゃ、そうだわな。あれだけの選手だったのだからな。

 広島商、広陵は最初から進学先としては頭になく、広島工は入試に落ちたと言っていたが、前者は本当か? 

 広島商、広陵も受験に失敗したのではないか? 

 広島の有名校には進学できず、尽誠学園を受けたそうだが、絶対受かるはずの尽誠学園にも落ちて路頭に迷いかけたと聞いたことがある。

 そこに救いの手を伸べたのが江の川高校だったそうである。

 尽誠学園の件はタブーなので話に出なかったが。

 あしたのジョー第6話は鑑別所での話であった。

 テレビ埼玉であしたのジョーが再放送されていると知った時が、エピソードがまだ浅い回の時で良かったぜ。

 ただ、午後6時半からの放送なので、西武のホームゲームでの試合があると、その日は放送がないが。

 第6話では、鑑別所の収容部屋で最初にジョーにリンチをした奴らを今度はジョーがまとめて叩きのめすというシーンが描かれた。

 しかし、鑑別所送りになるような奴らがそんなに弱いか? 

 中には格闘技の経験者もいるだろうによ。

 そもそもジョーはまだボクシングを全く会得していないうえに、バンタム級という軽量。

 ガキの頃は何の違和感もなかったが、あらためて見ると突っ込みどころがかなりあった。

 バウワー、話にならず。

 サイヤング賞投手ともあろうものが貧打の読売打線にKОされるとはよ。

 だいたい、メジャーでは格下の究極タイガーだったグリフィンに投げ負けるかよ。

 今のバウワーなら、メジャーでの実績では遥かにバウワーに及ばない同僚のケイ、ジャクソンの方がずっと安定感がある。

 バウワーは今年限りで見切られるかもな。

 今日の日中はクソ暑かった。

 しかし、こう暑くては夜でも散歩にはよう行けん。

 25℃でも犬には灼熱地獄を歩かされているようなものだというし。

 散歩になかなか出掛けられない分、家の中でストレスを発散させてやらないといかん。

 だからといって、わしを噛みまくるのはハガい。

 いや、わしがディック・ザ・ブルーザーになっても、それで小次郎が満足すればいいか。

 あに? 
「ディック・ザ・ブルーザーを知らない」だと? 

 そういうこっちゃいかん。

 さて、これからJ:CОМブックス上の週刊誌の続きを読むとするか。

 サンデー毎日に青木理氏 のコラムが載っていたのにはホッとしたわ。

 先週号は体調不良か何かで休載だったようである。

 かように今日はオタクな日だったが、それに悔いはなしだ。了

次の日へ 前の日へ
日記トップへ HPトップへ