誕生日なのに
柏原芳恵・「春なのに」により
プー太郎生活3589日目。
新たに歳を重ねたといっても、今更ジタバタするわしではない。
人生、まだまだこれからよ。
間違っても、ムキリョクンみたいに「人生、消化試合」にはせん。
ただ、高野連のクソどもが本当に7イニング制を導入したら、人生の楽しみが大いに減ってしまう。
サウナルームで太っちょさんと一緒になったが、今日が誕生日であることは言わなかった。
「何歳になったのですか?」と聞かれるのがハガかったからである。
ティップネスから帰宅して、まず録画していたブルワーズ-ドジャースを再生した。
パソコンメールに接するのは後回しだ。
そうだろう、そうだろう。
じじぃのカーショウが新怪物のミジオロウスキーに投げ勝つのはムリゲーだった。
それにしても、メジャーは人材の宝庫だな。
去年、怪物ルーキーのスキーンズが旋風を巻き越したと思ったら、今年も怪物が出現するとはよ。
そのミジオロウスキーから大谷が先頭打者アーチを放った。
と言っても、打ったのはやや甘めのカーブ。
164㎞の豪速球はファールするのが精一杯だった。
今日の敗戦でドジャースは5連敗か。
2位に8ゲーム差をつけているから、まだケツに火がつかないが、10連敗とかになったらシャレにならなくなる。
試合を観終わって、パソコンメールを開いたら…。
仕事の依頼メールが来ていた。
今回の仕事はメンドーでかつ締め切りがタイト。
ったく、誕生日なのにハガい。
しかし、そうも言っていられん。明日から始めんと。
誕生日ということで、楽天市場から評価がクソ高い韓国料理セットを今日届くように手配していて、夕方の5時過ぎに配送されてきた。
韓国料理セットの他、韓国風の焼肉のタレを3つ申し込んでいたところ…。
そのうちの1つを誤って台所の床に落としてしまった。
焼肉のタレも冷凍されてカチンカチンになっていたことで割れてしまい、中身がブチまかれた。
何というドジ。まじで吐いた。
そのタレを小次郎に舐めさせるわけにはいかないので、小次郎を抱えながらキッチンペーパーで拭き取った。
しかし、誕生日にこんなドジをするかよ。
これも、「誕生日なのに」であった。
評価がクソ高いだけあって、豚肉炒めはクソうまかった。
甲子園期間中はそうは買い物に行けないので冷凍品は貴重だから、残りの5つは甲子園期間中の夕食とする。
それでまた申し込もうと思ったら、ページのトップに「閉店いたします」とあって吐いた。
病気療養のためか…。
それは気の毒な限りである。
ただ、最終注文日が明日で助かった。
ということで、また注文した。
甲子園期間中は韓国料理を満喫したい。
明日は近所のクリニックで健康診断を受ける。
最初は3日に予約したのだが、大塚のクリニックの予約とダブルブッキングしたことがわかり、明日に変更したのであった。
1歳若い3日にしたかったのによ。
明日は2時からである。よって、朝飯は抜きとなる。
果たして、今年の結果もオールAか?
競馬がヘタクソな奴の大学の成績のような不可の金太郎アメにはならないだろう。
しかし、仕事、まじでハガい…。了