中華料理


 中華料理は世界で最もおいしい料理ともいわれています。そして、中国人はテーブル以外の4つ足は何でも食べるとされてます。しかし、地域によって食材などが大きく異なります。  

 中国の首都ペキンが位置する華北地方は米の栽培に不向きな寒冷な気候を示し、寒さに強い小麦が栽培されます。そのため、華北地方ではマントウやラーメンなど小麦を用いた料理がポピュラーです。また、寒さ対策としてニンニクや油が多く使われます。  

 世界でも有数の大都市・シャンハイが属する華中は米どころとして知られ、米を用いた料理や米に合う料理がメインです。素材には川魚・えび・かにもよく用いられます。

 華南は中国南部にあり、茶の産地として知られています。飲茶(ヤムチャ)の習慣は華南から始まったとされます。華南地方の料理でも良く知られているのがカントン(広東)料理で、新鮮な魚介類を使った料理が多いことで知られます。そうしたことから、「食は広州に在り」といわれています。ちなみに、酢豚・八宝菜が代表的なカントン料理です。

 中国で最も辛い料理といえば、麻婆豆腐などが代表的な四川料理です。四川省一帯は内陸にあり、風土病が蔓延しています。そこで抵抗力をつけるため、辛い料理が一般的となったのです。本場の辛さは日本人が食べらないほどすさまじいそうです。

 中国や韓国では、来客があると食べ切れないくらいの料理を出します。日本人の感覚だと無理してでも出された料理を全部食べなければというところですが、中国や韓国では出された料理を全部食べるのはタブーなのです。中国や韓国では、食べ切れないくらいの料理を出すことで歓待の意を示す習慣があるからなのです。そして、残すことが来客の感謝の気持ちとされています。


次のページへ進む 前のページへ戻る
地理の項目へ トップページへもどる