朝帰り
今朝は珍しく朝帰りであった。
でも、徹マーではない。何をやっていたかは秘中の秘だ。
別にやましいことをやっていたわけではない。と、偉そうなことを言っても、他言できることでないことは確かだ。
しかし、朝帰りというのはいいもんだ。人の流れに逆らって帰る時、「これから仕事、大変だな」と優越感に浸れるし、電車も空いている。
あまりの納得ぶりに、久々に朝マックをしてしまった。ソーセジマフィンはうまかったけど、喫煙席しか空いてなかったのが…。
食事をしている時に、タバコの煙が口の中に入るのはたまらん。どんなところでも、メシを食べるところは全面禁煙にしてほしいものである。
そういや、信玄亭は、タバコがフリーだったな。店の性格、客質からして、あそこが禁煙だったら、もっと早い死を迎えていただろう。
あ゛〜、こうして書いていても、「タバコがフリーだった」と過去形になったことが未だに信じられん。
土曜の日記の題が、「信玄亭、つぶれる」で爆笑した不届き者がいたようだが、今に見ておれ。
信玄オヤジは、いずれどこかで復活するだろう。輪島の例を忘れるな。
今日も雨が鬱陶しく降っていやがったな。これで、3日連続雨か…。これはもう、信玄オヤジの涙だな。それを思うと、わしの目からも雨が…。
しつこいようだけど、信玄亭がつぶれるなんて微塵にも思っていなかった。それだけにショックが大きいのだ。
振られる時もその予兆があれば、心の準備ができてショックが緩和される。でも、それがないと…。
7年前にサドンデスを食らった際は地獄からの脱出に半年ほどかかったけど、今回はどの位で立ち直れるのであろうか?
次の日へ | 前の日へ |
日記トップへ | HPトップへ |