第3回30問クイズ
今日は、アタック25がなかった。先週がチャンピオン大会だったので、そんなこったろうと思ったよ。
それを寂しく思ったわしは、ついまた30問クイズを作ってしまった。本当は年賀状書きをせねばまずいのだが…。
今回は、前2回よりも全体にやや難しいかも。それと、今回はXを甘やかす問題はなしとした。奴には0点を取ってもらって、意気消沈した上で30日のマーに臨ませる。
ちなみに、号泣組翁は15点であった。号泣組翁はスポーツと数学は苦手だが、かなりの物知りである。なので、15点以上取れたらクイズ番組の予選を通過できると思われ…。
問題
1.もうすぐクリスマスですが、クリスマスをフランス語で何というでしょう?
2.舟状海盆とも呼ばれる、水深6000m以下の海底の細長い谷を何というでしょう?
3.最高血圧は平均260mmHg、最低血圧は平均160mmHgと、動物の中で最も血圧が高い動物は何でしょう?
4.アメリカメジャーリーグの中でカリフォルニア州に本拠地があるのは5球団ですが、そのうち最も南に本拠地が位置する球団はどこでしょう?
5.メンデルが遺伝の法則を発見した際、実験に用いた植物は何でしょう?
6.将棋で飛車が相手陣内に成り込むと竜になりますが、角が相手陣内で成ると何になるでしょう?
7.「白鳥はかなしからずや、空の青、海の青にも染まずただよふ」の歌で知られる、明治から昭和初期にかけて活躍した歌人といえば誰でしょう?
8.金融機関が融資先に対して、返済期限が来ていない分の借金の返却まで要求することを何というでしょう?
9.スペイン北部のバスク地方の農民がかぶった、丸くて平らで柔らかい縁なし帽子を何というでしょう?
10.ノーベル賞の6部門のうち、日本人が唯一授賞していないのは何賞でしょう?
11.代表的なものにMS明朝やMSゴシックなどがある、画面表示や印刷に使われる書体のデータを何というでしょう?
12.菌糸が稲の藁や花穂につくと黒色の斑点を生じて稲を枯らしてしまう、稲にとって最も恐ろしい病気を何というでしょう?
13.ドイツ国歌の作曲者としても知られる、‘交響楽の父’といえば誰でしょう?
14.プロボクシングの階級が8階級だった当時、フライ級とフェザー級の間に位置していた階級は何級でしょう?
15.杉田玄白の著書「蘭学事始」において、解剖は何という名称で記述されているでしょう?
16.一度出家した者が再び俗人に戻ることを何というでしょう?
17.冬の星の大三角形は、オリオン座のベテルギウス、おおいぬ座のシリウスと、こいぬ座の何を結んだものをいうでしょう?
18.オランダカラシという異名がある、サラダや肉類のつけ合わせなどに用いられるアブナラ科の多年草をフランス語で何というでしょう?
19.ユダヤ教の安息日は土曜日ですが、イスラム教の安息日は何曜日でしょう?
20.映画「ロッキー・ザ・ファイナル」では亡くなったと設定された、ロッキーの妻の映画上のファーストネームは?
21.ブルーマウンテンはジャマイカのコーヒーの銘柄、ではマンデリンはどこの国のコーヒーの銘柄でしょう?
22.大晦日の格闘技戦でエンリコ・ヒョードルと戦うチェ・ホンマンが横綱だった韓国相撲を、韓国では何というでしょう?
23.体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)で求める体重を判定する指数を、アルファベット3文字で何指数というでしょう?
24.オリンピックの生みの親といえばクーベルタン伯爵ですが、ワールドカップサッカーを考案したフランス人は誰でしょう?
25.サロマ湖や浜名湖など、淡水に海水の混じった湖を何というでしょう?
26.ニューヨークのミュージシャンによって生み出された、キューバ音楽にジャズ的な要素を加えたラテン音楽を何というでしょう?
27.物体が外力を受けない時に、物体がその運動の状態を続けようとする性質を何というでしょう?
28.途中に階段があることで知られる、青森県弘前市から東津軽郡外ヶ浜町に至る国道は、国道何号線でしょう?
29.ドラクロアが描いた「民衆を導く自由の女神」と題される作品は、何革命を主題にしたものでしょう?
30.二十四節気の一つで、12月7日前後から冬至までの期間を何というでしょう?
答え
1.もうすぐクリスマスですが、クリスマスをフランス語で何というでしょう?
答え:ノエル 第二外国語でフランスを選択したのですが、もうほとんど忘れました。
2.舟状海盆とも呼ばれる、水深6000m以下の海底の細長い谷を何というでしょう?
答え:トラフ 日本近海には、相模トラフ、南海トラフ、沖縄トラフなどがあります。
3.最高血圧は平均260mmHg、最低血圧は平均160mmHgと、動物の中で最も血圧が高い動物は何でしょう?
答え:キリン キリンは、厚い動脈壁と血液を頭部にまで圧送する超強力な心臓によって生命を維持しているそうです。
4.アメリカメジャーリーグの中でカリフォルニア州に本拠地があるのは5球団ですが、そのうち最も南に本拠地が位置する球団はどこでしょう?
答え:サンディエゴ・パドレス カリフォルニア州には、サンフランシスコ・ジャイアンツ、ロサンゼルス・ドジャーズ、ロサンゼルス・エンゼルス、オークランド・アスレチックス、サンディエゴ・パドレスの5球団があります。サンディエゴは州最南端の都市で、ロサンゼルスに次ぐ、州第二の都市です。
5.メンデルが遺伝の法則を発見した際、実験に用いた植物は何でしょう?
答え:エンドウ豆 エンドウ豆は栽培の歴史が古く、古代オリエント地方において、麦作農耕の発祥とともに栽培化されました。
6.将棋で飛車が相手陣内に成り込むと竜になりますが、角が相手陣内で成ると何になるでしょう?
答え:馬 「馬は自陣に引いて活用せよ」という格言がありますが、馬が守り駒になると相当の威力を発揮します。
7.「白鳥はかなしからずや、空の青、海の青にも染まずただよふ」の歌で知られる、明治から昭和初期にかけて活躍した歌人といえば誰でしょう?
答え:若山牧水 この歌は、何事にも染まらずに悠々としている白鳥を詠んだものですが、入試前や試合前にこういう心境でありたいものです。
8.金融機関が融資先に対して、返済期限が来ていない分の借金の返却まで要求することを何というでしょう?
答え:貸し剥はがし 貸し剥がしは貸し渋りよりはるかに酷く、銀行に貸し剥はがしをやられたら中小企業はひとたまりもありません。
9.スペイン北部のバスク地方の農民がかぶった、丸くて平らで柔らかい縁なし帽子を何というでしょう?
答え:ベレー帽 バスク地方発祥のベレー帽は、第二次世界大戦以降から軍部に普及しました。バスクといえば、なんといってもリーガ・エスパニョーラのアトレチコ・ビルバオですね。
10.ノーベル賞の6部門のうち、日本人が唯一授賞していないのは何賞でしょう?
答え:経済学賞 ノーベル賞には、物理学賞、化学賞、経済学賞、生理学・医学賞、平和賞、文学賞があります。1968年に設立された経済学賞を除いて、他は1901年から授賞が始まりました。
11.代表的なものにMS明朝やMSゴシックなどがある、画面表示や印刷に使われる書体のデータを何というでしょう?
答え:フォント 一般的なパソコンにはいくつかのフォントがあらかじめ入っています。
12.菌糸が稲の藁や花穂につくと黒色の斑点を生じて稲を枯らしてしまう、稲にとって最も恐ろしい病気を何というでしょう?
答え:いもち病 いもち病は稲熱病と書き、多雨冷涼の年に稲に発生します。
13.ドイツ国歌の作曲者としても知られる、‘交響楽の父’といえば誰でしょう?
答え:ハイドン ハイドンはオーストリア生まれの作曲家です。ドイツ国歌は第二次世界大戦終結まで、「この世界の全ての存在を上まわりし国よ」と歌われていましたが、戦後、歌詞が書き換えられました。
14.プロボクシングの階級が8階級だった当時、フライ級とフェザー級の間に位置していた階級は何級でしょう?
答え:バンタム級 バンタムは「チャボ」を意味し、53kg前後のウェイトです。バンタムといえば、なんといっても「あしたのジョー」ですね。
15.杉田玄白の著書「蘭学事始」において、解剖は何という名称で記述されているでしょう?
答え:腑分け 杉田玄白・前野良沢らが千住の小塚原で行われた死刑囚の腑分けを見学し、それが2人の「ターヘル・アナトミア」の翻訳につながりました。
16.一度出家した者が再び俗人に戻ることを何というでしょう?
答え:還俗 高校野球の勝負に敗れると出家するわしですが、すぐ還俗してしまいます。
17.冬の星座の大三角形は、オリオン座のベテルギウス、おおいぬ座のシリウスと、こいぬ座の何を結んだものをいうでしょう?
答え:プロキオン ちなみに、夏の大三角形は、はくちょう座のデネブ、こと座のベガ(おりひめ)、わし座のアルタイル(ひこぼし)を結んだものです。
18.オランダカラシという異名がある、サラダや肉類のつけ合わせなどに用いられるアブナラ科の多年草をフランス語で何というでしょう?
答え:クレソン もちろん、わしの守備範囲外です。ていいますか、クレソンをおいしいと思う人はいるのでしょうか?
19.ユダヤ教の安息日は土曜日ですが、イスラム教の安息日は何曜日でしょう?
答え:金曜日 イスラム教はマホメットがメッカを脱出した金曜日を、ユダヤ教は神が休息した土曜日を、キリスト教はキリストが復活した日曜日を、それぞれ安息日としています。
20.映画「ロッキー・ザ・ファイナル」では亡くなったと設定された、ロッキーの妻の映画上のファーストネームは?
答え:エイドリアン 「ロッキー・ザ・ファイナル」は駄作との噂もありましたが、評価が高いようですね。まだ見ていませんが。
21.ブルーマウンテンはジャマイカのコーヒーの銘柄、ではマンデリンはどこの国のコーヒーの銘柄でしょう?
答え:インドネシア インドネシアのコーヒーとしてマンデリンとトラジャが有名です。マンデリンはスマトラ島、トラジャはスラウェシ島が主産地として知られます。
22.大晦日の格闘技戦でエンリコ・ヒョードルと戦うチェ・ホンマンが横綱だった韓国相撲を、韓国では何というでしょう?
答え:シルム ヒョードル先生、チェを秒殺して下さい。でも、1分は持ちそうな気がしてきました。
23.体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)で求める体重を判定する指数を、アルファベット3文字で何指数というでしょう?
答え:BMI指数 25〜30は肥満度1、30〜35は肥満度2、35〜40は肥満度3、40以上は肥満度4だそうです。
24.オリンピックの生みの親といえばクーベルタン伯爵ですが、ワールドカップサッカーを考案したフランス人は誰でしょう?
答え:ジュール・リメ かつてサッカーのワールドカップは、ジュール・リメ杯と呼ばれていました。第1回ジュール・リメ杯の優勝国はウルグアイです。
25.サロマ湖や浜名湖など、淡水に海水の混じった湖を何というでしょう?
答え:汽水湖 汽水湖は、潟湖(ラグーン)に多いです。汽水湖では、塩分濃度が干潮によって変動します。
26.ニューヨークのミュージシャンによって生み出された、キューバ音楽にジャズ的な要素を加えたラテン音楽を何というでしょう?
答え:サルサ 具志堅と2度戦ったハイメ・リオスがサルサのリズムでボクシングをしていたのが印象に残ります。ちなみに、ハイメ・リオスはパナマ出身の選手でした。
27.物体が外力を受けない時に、物体がその運動の状態を続けようとする性質を何というでしょう?
答え:慣性 ニュートンによって慣性の法則がまとめられました。慣性は質量が大きいほど大きいそうです。
28.途中に階段があることで知られる、青森県弘前市から東津軽郡外ヶ浜町に至る国道は、国道何号線でしょう?
答え:339号線 ちなみに、一番長い国道は東京−青森を結ぶ国道4号線、一番短い国道は神戸市中央区を走る国道174号線です。
29.ドラクロアが描いた「民衆を導く自由の女神」と題される作品は、何革命を主題にしたものでしょう?
答え:フランス七月革命 下の絵はどなたもご存知だと思います。
30.二十四節気の一つで、12月7日前後から冬至までの期間を何というでしょう?
答え:大雪 昨日が冬至でした。これから寒さが本格化すると思うとハガいです。
明日はクリスマスリブかぁ。しかも、休日。明日が仕事で良かったぜ。
明日も速攻で帰って来ようぞ。
次の日へ | 前の日へ |
日記トップへ | HPトップへ |