超高校級の問題

 
 今日は、先日録画した高校生クイズを見た。高校生クイズは、年々レベルが上がっているように思える。初期の頃の高校生クイズなど、今の高校生クイズに比べたら、かわい子ちゃんもいいところだ。

 今年も、第1ステージの問題の難易度が凄まじかった。高校野球でいったら、ほとんどが150km。

 中には大リーグボールのような問題もあった。それを打ちかえす花形のような高校生が何人もいるのだから、驚くよりほかはない。

 人類で初めて宇宙遊泳をしたのは誰か? これは140kmか? 高校野球では、そこそこのバッターでも、135km以上は打つのは難しいというが…。

 答えはレオーノフ。いちおう、わしは知っていたと自慢したい。わしが正解したくらいだから、55校中35校が得点した。

 室町将軍の中で、くじ引き将軍と言われたのは誰? これは130kmそこそこだろう。さすがに、44校が正解した。

 しかし、「明治時代、日本で初めて天気図を作成したドイツ人は誰?」には吐いた。余裕で150kmだ。

 それを13校も正解するたぁ。クニッピングなんて、聞いたこともねぇよ。

 「ブータンにある、人類美未登頂の山で最も高い山は?」、「世界一大きい無人島は?」は、大リーグボール1号と2号じゃねぇか。

 それを1号を18校、2号を23校が打つたぁ。わしがヒットしたかどうかについては、ここでは申し上げない。

 しかし、こんな強豪が揃う甲子園大会があったら、わしの心臓が持たない。もちろん、15連休を取る。

 何より凄いと思ったのは、物理や地学の鬼のように難しい計算問題だ。それを正解するって…。あいつら、全盛期のペドロ・マルティネスの球でも打つんじゃないか。

 結局、優勝したのは開成高校であった。「エベレスト以外の8000m級の山をできるだけ書け」で、13全部書くなんて信じられぞうだ。ノーベル文学賞の受賞者を40人書いたことにも腰を抜かした。

 優勝した奴らが凄いのは、クイズにクソ強いだけでなく、受験勉強もしっかりして、東大に合格することである。

 比較するのはどうかと思うが、開成のエースと大阪桐蔭の藤浪の超高校級度はas・asか? 

 明日は、裏切り者が率いるイラク戦か。「かつての恩師が敵」とテレ朝が盛んに煽っている。だがよ、ジーコって、監督してシャワシャワだったじゃないか。

 かつて巴の恩師だった利鎌が巴の敵に回ったのとは大違いだ。

 利鎌を知らんだと? 梶原一騎先生の「柔道讃歌」を読め。きっと嵌るぜ。

 
明日、勝てば、80%の可能性で予選突破になろう。負けたらハガい。中東でのアウェイ戦が3つ残っているからな。

 明日は、6時前に帰る。ムキリョクンのような職場でないのは、こういう時に助かる。

 明日は、日本の1−0にチップ30枚だ…。


次の日へ 前の日へ
日記トップへ HPトップへ
超高校級の問題