4連休にして正解

 
 4連休にして正解であった。コロンビア−ウルグアイ以外は、見応えのある試合ばかりだったからである。

 好試合といえども、結果を知って見るのは興醒めなんてもんじゃない。出前、万歳! 

 アルゼンチン、ベルギーとも、試合内容では相手を圧倒しながら、相手の好守備に手こずり、延長戦に入った。そこで勝ち切るのは、実力がある証拠。

 とはいえ、最後の最後まで勝負はもつれた。アルゼンチンは、相手シュートがポストに阻まれたことに救われた。ベルギーは、延長で2点勝ち越したのに1点を返されてからバタバタした。

 しかし、ベルギーもハガい。90分間でシュートを30本も放って、ゴールを奪えねぇたぁ。

 野球でいえば、ヒット13本打って、1点も取れないようなもの。79年夏の南北海道予選の決勝戦で、東海第四がヒット13本で0点だった記憶がある。

 また、麻雀に例えれば、何度リーチを掛けても和了れないのと同じ。リーチをかわされ続けられると、ツキがなくなっていく。

 だから、延長戦に入ったら、アメリカの勝負強さもあるし、ベルギーが不利かと思われた。それを、よく勝ったもんだ。

 アルゼンチン−スイスは、メッシが素晴らしいアシストをした。メッシがボールを持ったことで、スイスのDFがメッシに引き付けられ、ディマリアがほぼフリーになった。

 それでシュートを決められないのは、日本のFWくらいなもの。レアル・マドリのディマリアが逃すわけないわな。

 アルゼンチン−スイスの解説は、クソメガネであった。クソメガネの解説はうまい。

 クソメガネが頭脳明晰なのは、その解説から窺える。ただし、監督としては2流であったことは否めない。

 なお、加茂周は、監督としては3流、解説者としては4流だった。その加茂が、サッカーショップを展開していて大儲けしているのは納得いかん。

 クソメガネが試合中、
「もしアルゼンチンが消えたら、トーナメント表の右ブロックが魅力なくなりますね」と言ったのには同意した。やはり強豪が順当に勝ち進まんと面白くねぇ。

 クソメガネの落ち着いた解説と比較して、松木の解説は、相変わらず、飲み屋のおっさんの解説であった。
「まだわかんねぇなぁ」はテレ朝では許されても、NHKでは許されまい。

 今日でベスト8が出揃った。結局は、強豪対決という形に収斂された。

 ただし、オランダ−コスタリカだけは、コスタリカが明らかに格下。オランダが有利なのは否めないが…。

 ベスト8の予想は、金曜にしたいと思う。ただし、金曜まで生きていればの話だがな。

 明日、出勤したら、仕事が溜まっているだろうな。それを考えると闘わざるを得ん…。


次の日へ 前の日へ
日記トップへ HPトップへ
4連休にして正解