佐渡金山
 プー太郎生活2384日目。
 今朝は小太郎に起こされた。まだ寝ていたのに顔を舐められたのであった。
 時計を見たら午前11時前だった。9時間寝たから、まあいいか。
 ザトペックは今日で終了した。思いのほか、早く終わったわ。
 それで午後からJ:CОМブックス上の週刊誌を読み、アマゾンプライムビデオを久々に活用したのだが…。
 サンデー毎日とSPAに石原を礼賛するような記事が載っていて、怒り心頭となった。
 むろん、そんな記事など読まん。死んだからといって、奴の放言は免罪にはならない。
 そんななか、サンデー毎日の青木理氏のコラムにはスカッとした。
 佐渡金山を世界遺産に推薦するように岸田のケツを叩いた奴らをぶった斬っていたのである。
 佐渡金山か…。
 中2の2学期の期末テストの社会で、「江戸時代を通じて幕府の財源となった金の産地を書きなさい」という問題が出された。
 その問題を出題した教師は非常に癖のある教師だった。
 それで答案返却時の解説授業で、「金時山という誤答があった」と皮肉った。
 それにわしは哄笑したのだが、隣の女の子の答案をチラっと見たら、思っくそ「金時山」と書かれていた。
 その子は割とかわいい子だったし、笑ったことを後悔したが、後の祭り。その子は傷ついたろうな。
 それはそうと、佐渡金山に世界遺産になる価値があるのか? 
 そうは思えん。安倍のクソバカが関与しているし、却下されろ。
 アマゾンプライムビデオでは、「7700」という作品を見た。そして吐いた。
 その作品は航空機もので、最初はパニック映画かと思ったらホラー映画であり、その荒唐無稽さに狂った。
 どうりでレビューが低かったわけだ。航空機ものということで期待したわしがバカだったわい。
 レビューが3点のものは、もう見ないようにしよう。1つ学習したぜ。
 ほぉー。藤井四冠が五冠になったか。3連勝とした時点で先は見えていたが。
 サンスポに藤井四冠(当時)が昼飯に注文した食事の写真が載っていた。
 う~む。サラダとアスパラガスがぁ。
 藤井五冠が偏食という話は聞かないので、残さず食べたと思われる。
 しかし、タイトル戦に登場する棋士が偏食だったらハガいな。衆人環視の中で食えない物を残すのは憚れよう。
 かくいうわしは、今日はカレーを食った。前は具が豚肉とジャガイモだけだったが、最近の具は豚肉だけとなっている。
 それも大腸ポリープ作戦の一環よ。それが過ぎて大腸癌になったら後悔という名の地獄に落ちよう。
 それでもステージ1での発見になるはず。よって、「後悔という名の地獄に落ちよう」は取り消しだ。了