後悔先に立たず
 プー太郎生活2436日目。
 今日は太っちょと会えなかった。なので、わしを注意した男のことを聞けなかった。
 わしを注意した男の姿を今日も見なかった。まじで退会したのかもしれんな。
 秋山がレッズを退団か。30過ぎてマイナー生活ってわけにもいかないから仕方あるまい。
 他のメジャー球団が獲得を目指すとは思えないし、日本球界に復帰するしかなかろう。
 なんでも阪神にピタリと嵌るという。3番に秋山を据えれば、確かに得点力は増すわな。
 ヤクルト? 青木が衰えているし、欲しいことは欲しい。
 ダボハゼの読売はどうか? レフトの確固たるレギュラーが不在だから、食指を伸ばす可能性はありそうだ。
 広島-読売で吐いた。やっぱヤクルト-中日をダゾーンで見るんだったわい。
 「アンチ読売度>ヤクルトファン度」がなせたことはいえ、後悔という名の地獄に落ちた。
 というわけで、10時過ぎまでダゾーンで阪神-DeNAに付き合った。
 阪神の先発・伊藤は9回にあと1球で勝ちになるところまで行って、牧に同点打を浴びた。
 そして、延長12回表に5点勝ち越された。そこでダゾーンを切った。
 6時から甲子園球場で観戦していた阪神ファンはクソハガいもいいところ。
 今年も神宮球場にヤクルト-読売を観戦に行く機会があろう。
 そんなような試合を見せられたら暴れるしかない。
 それにしても、12回表の甲子園球場は異様な雰囲気だった。
 場内が殺気立っていたのが画面越しにもわかったわ。
 居残っていたファンは、9回の時点で帰途につくべきだったと後悔しておろう。
 あに? 自民党が来る参議院選の東京選挙区で生稲晃子を公認候補にしただと? 
 都民をナメくさりやがってぇ。誰が生稲などに投票するか。
 もっとも、ナメられても仕方ない。石原だの小池だのが都知事になるような民度の低さだからな。
 わしは、蓮舫ではない立憲民主党候補に投じる。共産党候補は当選が堅いからである。
 論外なのは維新の候補だ。維新の候補が東京選挙区で当選するようなら終わりよ。
 明日は所要で池袋に出向く。その所用については、ここでは申し上げない。
 言っとくが、キムラに変身しに行くんじゃないぜ。コロナ禍で、そんなバカはせん。
 なんだかんだで、明日から忙しくなる。暇よりは良いとはいえ、ハガい。
 とりあえず、今晩はゲンダイと麻雀漫画に逃げる。そういうこっていい。了