3位決定戦
プー太郎生活2686日目。
シニシャ・ミハイロビッシ氏が亡くなったか…。
監督として有能だったことで知られるが、選手としてはFKの名手として名高かった。
98年フランス大会のイラン戦で決勝点となる先制の1点をFKから決めている。
ゴールの際、当時レッズのペトロビッチが真っ先に駆け寄ってきたが、ミハイロビッチはそれを跳ねのけた。
それほど興奮していたわけだが、ミハイロビッチにしてもストイコビッチにしても、ユーゴの連中は激情家が多すぎる。
98年のユーゴはセルビアとモンテネグロから構成されており、クロアチアやマケドニアは既に分離独立していた。
もしかつてのユーゴだったら、ストイコビッチ、ミハイロビッチ、サビチェビッチ、スーケル、ボバン、プロシネツキ、パンチェフらが同じチームだったわけだ。
もっとも、彼らの全盛期は94年のアメリカ大会時であったが。
それにしても、53歳とは若い。いや、若すぎる。
すぐに激高する性格が寿命を縮めたのか? ではなく、白血病だったのか。
白血病は怖いな。依然として死に至る病なわけだ。
ここにシニシャ・ミハイロビッシ氏のご冥福をお祈りしたい。
今日の午前0時に3位決定戦がキックオフされる。
1度夢を破られた同士の3位決定戦は、かつては消化試合の感があった。
74年大会のブラジルは全くやる気がなかったし、82年大会と86年大会のフランスは思い出作りとして控えのメンバーを出した。
原田冨士男氏に怒られそうだが、3位決定戦は思い出作りの面は否めない。
ただし、78年大会のブラジル-イタリアでは、とんでもないシュートが見られた。
それはネリーニョのバナナシュートである。→ココ
ワールドカップでも、これほどのバナナシュートは記憶にない。
3位決定戦で燃えたのは02大会のトルコ-韓国である。
「イカサマまみれの韓国が3位などとんでもない」と思って、トルコを熱烈に応援していたのであった。
さて、今回の3位決定戦である。
どう考えてもクロアチアが有利だろう。
監督が「3位で帰国することが重要」と言っているし、モロッコは怪我人が続出している。
ここで3位決定戦を麻雀に例えたい。
麻雀では3チャと4チャでは、だいぶ違う。
ピンのレートなら1,000円だが、千点3,000円の東尾麻雀なら3万円も違う。
ん? 3万円で計算が合っているのか?
今度、競馬がヘタクソな奴に計算させよう。
今日の時点で、奴から赤紙が届いていない。
この土日もJRAとの無謀な勝負で忙しいから、赤紙を発送する余裕がないのであろう。
年末年始のクソ麻雀に向けて、わしは徐々にコンディションを整えているところである。
その一環でYouTubeで役満の映像を見ている。→ココ
そして、今日の夕食は豚の焼肉とした。
雀ゴロ・樫原のように肉を食うことによって引きを強くさせるんじゃい。
というわけで、年末年始のクソ麻雀まで肉食の日が続くことになる。了