イランに完敗

 
 プー太郎生活3073日目。

 あんだ、あんだ。完敗じゃないか。

 後半に入ってから防戦一方。言い訳もクソもない。

 見ていて、えれぇストレスが溜まったわ。

 やはり伊東の離脱というのがチームに影を落とした。

 
「ああいうことがあったチームが優勝した例はない」と書いた通りだった。

 アジア大会で2敗か。

 これがヨーロッパや中東の国だったら、監督はクソ余裕でクビだ。

 前田の先発や久保の途中交代というのは悪手だったしよ。

 それに前半にイエローカードを受けた手負いの板倉を交代させなかったのも疑問だった。

 結局、その板倉がPKを献上したのだから采配ミスの誹りを逃れられない。

 シャレにならないのはテレ朝である。

 2試合しか中継できなかったのだからな。

 セルジオ越後は今日の試合を酷評するだろう。

 セルジオ越後でなくたってディスりたいわ。

 もういい。話を変えたい。

 2月3日、5月3日、8月3日、11月3日は、青汁が定期配送されて来る日である。

 朝早くや不在時に来られたらクソハガいので、18~21時に時間指定している。

 今日は6時半過ぎにインターホンが鳴った。

 小太郎はいつもインターホンの音がすると激しく吠える。

 今日もそうで、部屋の中を走り回った。

 それを見て、3か月の5月3日もそうであって欲しいと願わずにはいられなかった。

 何にせよ、今の小太郎との時間はボーナスタイム。

 10月末に動物病院に連れて行かなかったら、11月か12月に腫瘍が破裂して突然死していただろうから。

 そんなことになっていたらと思うとゾッとする。

 明日は試練の8時起きだ。それは明後日もだ。

 それはともかく、明日の在宅ワークの要領がイマイチわかっていないのがハガい。

 もっとハガい仕事は、来週の日・月の在宅ワークである。

 あ゛~、この一連の仕事を引き受けたのは失敗だった。

 まさに後悔先に立たずだ。了

次の日へ 前の日へ
日記トップへ HPトップへ