ご焼香

 
 プー太郎生活3102日目。

 今日からまた
「である」調の文体に戻したいと思います。

 以下、それにて失礼します。

 天王台にご焼香に行くのに家を12時半に出た。

 で、天王台に到着したのは午後2時半。

 如何に天王台が遠いかを実感したわ。

 とにかく常磐線の日暮里-天王台間が長い。

 山手線の高田馬場から日暮里までは駅の数が多い。

 そのうえ、天王台駅から元直属の上司の家まで徒歩約15分。

 健康体であっても天王台から新宿まで通勤するのは大変なのに、パーキンソン病を患っていた身でよく通えたものである。

 常磐線は、
「混む」「揺れる」「客層が悪い」の三重苦だし。

 わしのドアツードアの30分弱が如何に恵まれていたかを再認識した。

 小太郎のことは、号泣組翁にはメールで、元上司にはラインで知らせていた。

 元直属の上司のお宅に行く道すがら元上司に、
「キムラ君のメンタルが弱いのは知っているから心配していたよ」と言われた。

 元上司は、母親が亡くなった際、わしがボロボロだったことを目の当たりにしていたのである。

 しかめっ面のお兄さんにも小太郎のことを話した。

 猫を3匹飼っているということで、盛んに同情された。

 わしの人に甘える性格は何ともし難い。

 ご焼香に行くのは当初5人だったが、毛主席と大酒のみのおっさんも参じた。

 それで、つごう7人。そのうち6人がチョンガーというのは、あり得ないチョンガー率の高さである。

 7人がご焼香に来たことで、奥さんがいたく喜んでいた。

 これもひとえに元直属の上司の人徳によるものである。

 ご焼香の後、ひとしきり元直属の上司の思い出話をして、ご自宅を辞した。

 天王台駅傍の飲み屋で飲むことになったが、わしだけお暇した。

 とてもそんな心境ではなかったからである。

 帰宅したのは、午後6時半。ヘトヘトになって帰ってきた。

 家のドアを開け、小太郎が待っていない事実に打ちのめされた。

 なんと寂しいことか。今もその寂しさと壮絶な戦いを展開している。

 明日は待機という仕事が入っている。

 それがなければティップネスに行ったと思われる。

 懐かしい面々に久々に会ったことで、多少は気分転換ができた。

 が、皆と話している時も小太郎のことが片時も頭から離れなかった。

 それにしても、本当にきつい。

 伊集院静香氏の
「踏ん張らなければ光は見えない」を何とか実践したいものである。了

次の日へ 前の日へ
日記トップへ HPトップへ