コーラ後遺症

 
 プー太郎生活3392日目。

 昨日の飲み会の席は、わしの正面が書記長、左隣がマイノリティ君だった。

 それでハガい夢を見た。

 3人でキムラ店を訪れて、そこの受付で顔見世写真を見せられて、
「却下、却下」と言い合っていた夢たぁ。

 かように、わしは夢をよく覚えているのである。

 眠りが浅いからか? だぶん、そうなのだろう。

 起床してスマホをオンにしたら競馬がヘタクソな奴からラインが来ていた。

 「昨日は今年最大の負債を負いました」 

 最大の負債ということは、5万は負けたな。

 このところ好調だったようだが、JRAは甘くないということよ。

 それはそうと、赤紙をよこすなら早くよこせ。

 ツモらないというのなら、
「年末年始の麻雀はお流れ」というラインをして来い。

 今日は起きてから午後までコーラ後遺症に吐かされた。

 起床後、10分おきにションベンをするという有様だった。

 このままではティップネスに行けないか? 

 が、10時過ぎくらいからションベンの頻度が減ったので、ティップネスに向けて出発した。

 ティップネスでは6回ションベンをした。

 コーラにそんなに利尿作用があるとは思わなんだわ。

 むろん、プールでションベンをするという反則はしなかった。

 プールでションベンをするという反則は、虎の穴のレスラーの反則に匹敵するウルトラ反則と言える。

 しかし、プールでウォーキングをしている年寄どもは反則をしていないだろうな。

 それよりもキッズスクールでの子供達の方が心配だ。

 ティップネスでは土日にプールでキッズスクールを開催しているのである。

 太っちょさんの話では、プールの水を総取り換えするのは年に1回というだけに、誰かがションベンをしたら全くシャレにならんぞ。

 帰宅してから年賀状書きをするべく、プリンターのインクを純正品に変えた。

 が、カラー印刷がうまくいかずに吐いた。

 純正品なのに、どういうことだ? 

 そんなもん、エプソンに不幸の電話だ。

 その結果、インクを出す箇所が詰まっていることが判明した。

 オペレーターの指南で問題は解決ライマン丸となったものの、トラブルがあったことで年賀状書きをする気をなくした。

 ハガいのは、明日か明後日に仕事の本格的な依頼メールが来る可能性が高いということである。

 そうなったら年賀状書きもあるから、ティップネスに行くのはムリゲーか? 

 いや、ムリゲーに挑むのも男の生き様よ。

 と粋がって、今日は終わりとしたい。了

次の日へ 前の日へ
日記トップへ HPトップへ