犬用のケーキ
プー太郎生活3416日目。
今日は約1か月ぶりに山手線に乗った。
マスクをしていた奴は3割ほどだったか?
時間帯や区間によって違うだろうが、西武新宿線の約2割よりは高いように見えた。
山手線は昼間でもクソ混んでいるから、それだけ用心している奴が多いのであろう。
今日は上石神井にあるペットショップに寄ってから帰宅した。
そのペットショップでは犬用のケーキが売っているからである。
1月20日が小次郎の誕生日なので、犬用のケーキが欲しかったんじゃい。
アマゾンにも犬用のケーキがあるが、送料が1,200円ほど掛かるケーキの金太郎アメなことで、ペットショップまで足を運んだしだいである。
そのペットショップで犬用のケーキと犬用の牛肉のステーキを買った。
犬用の牛肉のステーキは、小次郎がうちに来て1年目の日に与えるんじゃい。
ともに冷蔵保存だから半年ほど保管できるのが有難い。
しかし、そのペットショップへの往復はしんどかった。
小太郎を連れて何度もトリミングに通ったペットショップだからである。
色々と思い出したわ。もうあまり行きたくないな。
上石神井駅前にあった唐揚げ専門店がパン屋に変わっていたのは意外だった。
けっこう売れていたのにな。
食べ物屋の10年生存率がクソ低いというのを実感したわ。
あに? イチローの殿堂入りが満票ではなかっただと?
投票しなかった奴は、キャリアの途中でアメリカに行ったから投票しなかったのか?
それにしたって、日本での実績も金字塔じゃないか。
票を投じなかった奴の頭をカチ割って中身を見てみてぇ。
ほぉー。王大先輩も満票ではなかったのか。
ミスターの得票率も90.1%だったというし、脳みそが腐っている奴が少なからずいるんだな。
そうだろう、そうだろう、今日から照ノ富士が休場した。
どう見ても相撲が取れる状態ではなかったからな。
しかも、ここ3日は両膝に負担が大きく掛かる相撲だったし。
って、おいおい、3大関が揃って負けるたぁ。
琴櫻は切れているな。正代に負けているようではいかんて。
正代も元大関なんだから、大関に勝った一番でインタビュールームに行くなや。
インタビューを受けた本人もハガかったのではないか?。
大の里が3敗目を喫したことで、早くも優勝争いから脱落したと思った。
が、豊昇龍が敗れたことで絶望ではなくなったか?
これで豊昇龍も崩れたら、今場所は一転してカオス場所になる。
千代翔馬が優勝したりして?
カオス場所になったら、誰が優勝しても不思議ではないわな。
明日はティップネスの帰りに八百屋に寄る。
果物はわしの命綱なんじゃい。
今日の夕飯でも野菜類を何も摂らなかったことは書くまでもない。了