ゲラの検証作業
プー太郎生活3436日目。
ここ最近、9時前に目が覚めている。
しかし、それは目覚まし時計を掛けないでのことである。
目覚まし時計をセットすると、どうしても眠りが浅くなってしまう。
それで今朝はナゾの夢を見た。石原良純と麻雀をしている夢であった。
ま、奴からダブ東・トイトイ・ドラドラのインパチを和了った夢だったからいいけどよ。
30分ほどの半覚醒を経て、8時半に目覚まし時計が鳴った。
上の血圧が100なくとも目覚めはクソ良いわしだが、今朝は目覚まし時計に勝てなかった。
朝のルーティンの前にパソコンをオンにしたらゲラが届いていた。
昨晩中に送られていたのか。皆、残業でハガいな。
朝のルーティンを終えてから、ゲラの検証作業に取り掛かった。
3時間ほどで終え、散歩に出掛けた。
午後1時頃も散歩のゴールデンタイムくせぇ。
犬連れの女性に3、4人ほど会ったが、挨拶を交わしただけ。
そこから先へ進む雰囲気はゼロであった。
それでは、‘いとうまい子’など夢のまた夢だな。
帰宅して何度かゲラの検証作業を確認した後、午後2時半過ぎに先方に添付ファイルで送った。
というわけで、今日はティップネスに行けず。
明日は待機を要請されているので、明日も散歩以外は引き籠り―デーとなる。
金曜まで待機ということだが、もういいだろうて。
金曜もティップネスがアウトなら、普段は顔は出さない土曜に繰り出す。
でないと会費に負けてしまうからである。
なにせ、11日と12日は仕事、17日は税務署での手続き、18日は青色申告会での確定申告と、ティップネスに行けない日が控えているのでな。
ただし、17日は予約合戦に勝たないと流れる、
それにしても、久々の仕事で疲れたわ。
仕事筋がなくなっているのを実感したぜ。
その報酬としてアイスを食った。そしたら体が冷えた。
って、当たり前だ。それでエアコンをオンにしたのだから話にならん。
え? 元阪神の吉田義男氏が亡くなったのか。
むろん、現役時代のプレーは見たことがないが、牛若丸と言われたショートの守備が伝説となっていることは知っている。
吉田氏といえば何と言っても、85年の関西が狂乱した阪神の優勝監督である。
いくら驚異的に打ったとはいえ、あのシャワシャワな先発陣でよく優勝に導いたものである。
故人の悪口を書くのは気が引けるが、吉田氏はえれぇケチだったそうである。
自分のタバコ1本1本に、人に取られないように〇吉マークをしていたという。
吉田氏はプロ野球ニュースの解説者としても活躍していた。
解説が終わると丁寧に頭を下げていたのが印象に残っている。
ここに吉田義男氏のご冥福をお祈りしたい。
今日の夕飯はレンジメートを使ってのカレーとした。
付け合わせは100円ハンバーグと福神漬けのみ。
明日の夕飯では今日のカレーの残りを食う。。
そして、付け合わせはソーセージと福神漬けの予定だ。
あ゛~、来年の大腸検査が楽しみだ。了