また嵌る
プー太郎生活3451日目。
昨晩、つば九郎の担当スタッフが亡くなったというニュースに触れた。
神宮球場に行く度にその姿を見ていただけに…。
けっこう高齢な人が入っていたのだろうか?
若い奴でも、あんな着ぐるみをしていたら相当体に堪えるはず。
だからして、殉死としか言い様がない。
ここに、つば九郎の担当スタッフのご冥福をお祈りしたい。
その亡くなったスタッフのためにも今シーズンはAクラス入りしろよ。
優勝? 無理に決まっとる。
いくらなんでも先発投手陣がシャワシャワすぎる。
だからして、ヤフーレと再契約しなかったのが納得いかん。
楽天がすかさずヤフーレを獲得したことで、より納得できなくなった。
閑話休題。
郵便受けを開いたら、日刊ゲンダイからの封書があった。
「日刊ゲンダイDIGITAL新聞郵送セット割、ご優待キャンペーンのご案内」って、あんだ?
「2月中に『郵送定期購読』から『日刊ゲンダイDIGITAL新聞郵送セット』に切り替ていただいたお客様に、特別価格にてサービスを提供させていただきます」だと?
ほぉー。切り替えたら3月分がお試し価格で110円か。
それにネットオリジナル記事も読めるようになるのか。
なら、切り替えだ。
が、嫌な予感がした。
「ご優待キャンペーンは定期購読のお客様限定のサービスとなるため、お申込みはこちらのQRコードよりお願いしたします」とあったからである。
まず、パソコンのメールアドレスを登録しようと思ったところ、わしのパソコンのメールアドレスが使えないことに吐いた。
@マークの前にハイフンがあるメールアドレスが不可たぁ。
仕方ないので、スマホのメールアドレスにした。
それでスマホのアドレスに認証番号が送られてきて、それを入力した。
そこまでは何とかなったが、ログインIDの設定ができなかった。
パスワード、名前、住所、電話番号に不備はないはずなのに、何度入力しても、「入力内容に不備があります」と表示されて、先に進めなかったのである。
いくらスマホを使いこなせないわしでも、こんなことは初めてだ。
それで、「お問い合わせ」に書いてある番号に電話した。
そして、また吐いた。
「受付時間は午後3時半まで」だと?
ったく、銀行の窓口業務じゃねぇぞ。
そんな早くに受付時間が終了するど、アリエン・ロッベンだ。
しかし、「入力内容に不備があります」では、電話で相談しても埒は開かないだろう。
それでも、明日、電話する。
「入力内容に不備があります」が、どうしても納得できないからである。
問題は、明日、3時半までに帰宅できるかである。
ティップネス後にスーパーと床屋に寄る予定だからである。
申し込み期間は2月いっぱいだから、明日でなくてもいいのだが、気が短いわしは明日中に何とかしたいんじゃい。
今日はスマホと相撲を取って疲れた。
そういう時はアイスを食って早く寝るに限る。
それにしても、このところの嵌り方はシャレにならん。
これから数日は用心して行動したい。了