月800円の値上げか
プー太郎生活3462日目。
たかが雨に負けるわしではない。
わしは雨だと休んだおっさんを反面教師にしているんじゃい。
ティップネスの面妖な面々で、今日を雨で出前としたのは愛犬家のハゲオヤジさんくらいであった。
ハゲオヤジさんは自転車で通っているということだから無理もなかったが。
今日は久々に太っちょさんとサウナルームで一緒になった。
太っちょさんは6月からの会費の値上げのことをクソ余裕で知っていた。
いくら値上げをするのかを聞いたら、月800円と即答した。
何でもかんでもよく知っているなと思ったら、受付近くの掲示板に出ているとのことであった。
来館した時に気が付かなかったとは不覚だ。
月に800円の値上げか。
もっと上がると思っていたから許容範囲か?
が、年単位としたらクンロク。やはりクソハガい。
こうしてみると、クソ麻雀でのチップ1枚500円はインフレレートもいいところだな。
クソ麻雀といえば、競馬がヘタクソな奴からフザケたラインが来ていた。
「おはようございます。昨日は5万円しか儲かりませんでした」だと?
このバカ野郎が。これまでに通算いくらJRAに寄付しているのか、胸を手を当てて考えてみろ。
それぐらいでは今までの負け分に対して焼石に水というのは南海権左でもわかる。
ま、その5万も再来週にでも溶かすだろうがよ。
ティップネスでのルーティンを終え、外に出たら雨が雪に変わってくさった。
雪の予報は火曜と勘違いしていたわ。
まあいい。雨より雪の方が濡れないからよ。
帰宅して郵便箱を開いたら、早実の公友会から選抜大会出場に際しての寄付の要請封書が来ていたことに気がついた。
そんな余裕がどこにあるよ。
そうでなくとも値上げの金太郎アメに吐いているのだからな。
で、早実のHPに接したら、今年の高等部の数学の入試問題に不備があったことが載っていた。
第5問の(3)ということはラスボスの問題じゃないか。
全員に得点を与えるって、数学が得意な奴にはシャレにならなかったわな。
その問題を担当した数学の教師は始末書を書かされたか?
少なくとも2026年度の問題作成から外されるであろう。
さて、これからゲンダイの木曜版と金曜版を読むとするか。
クソ寒い日の夜はゲンダイ読みに限る。了