明日、抽選
プー太郎生活3465日目。
いよいよ抽選日が明日となった。
この緊張感が堪らん。
その辺の心境は高校野球ファンにはご理解いただけよう。
今回の抽選は、横浜、健大高崎、東洋大姫路の3強がどのブロックに入るのかが注目される。
3校が準々決勝までにぶつかり合うブロックに入ったら絶叫マシーンとなる。
できれば、3校が準決勝まで顔を合わせない結果になって欲しい。
早実?
だから、母校愛よりも高校野球愛の方が強いんだって。
早実の抽選結果で絶叫マシーンと化すことはあるまい。
いや、それでも初戦で東洋大姫路と当たったら吐こう。
それと、智弁和歌山と明徳義塾も避けたい。
1回くらいは、あのクソ味気ない校歌を聞きたいからな。
それにしても、あの校歌、何とかならんか。
校舎が移転したことで、校舎の位置が「都の戌亥」でなくなったんだしよ。
が、校歌を変えようとしたらクソメンドーなじじぃOBどもが強硬に文句を言ってくるであろう。
校名の変更が検討された時の反対ぶりもシャレにならなかったというし。
ただ、それには感謝したい。
校名変更にはわしも大反対だったからである。
今日の散歩では久々に割と綺麗なお姉さんがオーナーと思われる喫茶店が途上にあるルートを取った。
今日は店自体はオープンしていたものの、寒さでドアが閉まっていた。
これでは話にならん。
お姉さんと話す機会は本格的に春になるまでないだろう。
しかし、犬連れのじじぃはコミュ障ばかりだな。
今日もこちらの方をチラリとも見ずにすれ違ったじじぃに、「なんだ、こいつは」と毒づいた。
12月の飲み会で書記長が、「じじぃは大概コミュ障ですよ」と言っていたが、それを実感したわ。
今日も午後6時半から日本-オランダを視聴した。
今日の試合でも日本のピッチャーがオランダ打線を完封した。
日本の投手陣が良かったにせよ、オランダ打線がかわい子ちゃんだったのは否めない。
オランダは3番手ピッチャーと4番手ピッチャーがシャワシャワで、守備もいただけなかった。
だからして、腑抜けて見ていた。
今日投げたピッチャーの中でも特に種市が良かったな。
今シーズンはエース級の活躍をしそうだ。
そうなると悩ましいのは、来年のWBCで誰を選ぶかである。
種市も有力候補なのは間違いない。
さ、明日は8時半起きだ。
抽選の模様をネットからライブで見るんじゃい。
朝から絶叫マシーンにならないことを願いたい。了