諸々
プー太郎生活3468日目。
今朝は7時半に目が覚めた。
7時間しか眠れなかったのは納得いかん。
クソ野郎が大統領に復帰して以来、「サンデーモーニング」は録画したので見ている。
クソ野郎関連のニュースを飛ばすためである。
早起きした今日もライブ視聴をせずにそうした。
昨日、‘とっつぁん’とは、あの時、クソ野郎が暗殺されなかったことを嘆き合った。
今は暗殺は不可能だろう。警護が厳重の究極タイガーになっているのは南海権左でもわかる。
NHK将棋トーナメントはライブで見た。
‘とっつぁん’は、「まだ見ているの」と驚いていたが、将棋はクソ弱くとも見るのは好きなんじゃい。
ただし、持ち時間が短い将棋でないとダメだ。
クソ短気なわしには、一手指すのに1時間以上とかの将棋は耐えられん。
今日の対局は、ベテランの郷田九段がA級昇格を決めた若手の近藤誠也八段を108手で降した。
その結果、決勝戦は藤井七冠と郷田九段の対戦となった。
誰がどう見ても藤井七冠が優勢。
しかし、ベテランの棋士達は郷田九段に肩入れするであろう。
それが人間の性ってもんよ。
今日の解説の中川大輔八段に金言があった。
「歩は非常に大切な駒でしてね。初級の方にはなかなかその大切さがわからないと思うんですけどね」
って、アマ6級のわしでもわかっとるわい。
歩でネチネチ攻められると相手に駒を投げつけたくなるからな。
しかし、中川八段もなかなか九段になれないな。解説はわかりやすいのだが。
今日から大相撲春場所が始まった。
最初に知ったのは、三段目の朝乃山が勝ったということである。
30を過ぎて三段目からまたやり直しとはきつい。
わしだったらクソ余裕で心が折れているわ。
荒れる春場所というが、新横綱の豊昇龍とカド番の琴櫻が敗れた。
わしは豊昇龍の横綱昇進は時期尚早だったと思っている。
今日の阿炎戦の完敗を見て、その思いを強くした。
琴櫻はいかんな。先場所の大崩れから立ち直っていないように見えた。
もし大関陥落となったら、協会幹部連は吐こう。
大関陥落といえば、正代と御嶽海が全く精彩がなかった。
2人とも大関に上がった頃とは別人になったな。
それにしても、三瓶アナがクソ珍しい送り引き落としという決まり手を瞬時に言ったのには驚いた。
三瓶アナクラスだと全ての決まり手が頭に入っているのであろう。
しかし、琴風のしゃべりはつまらん。
亡くなった北の富士の後継としては物足りないもいいところ。
もっとも、あんな口八丁の奴はそうはいないが。
相撲を見終わってから、ジャパネットたかたの日立のシェーバーをネットから手配した。
今まで使っていたブラウンのシェーバーがほぼ使えなくなっているので、新しくシェーバーを買う必要に迫られていたのである。
なんでジャパネットのシェーバーにしたかというと、今日が安売りの期限で、ブラウンのシェーバーより遥かに安かったからである。
それと、レビューに「日立のシェーバーは癖髭も剃れる」とあったのも大きかった。
ブラウンのだと顎鬚が剃り切れなく、剃り残った髭をカミソリで剃っていたのであった。
弟はジャパネットの日立のシェーバーを使っていて、「剃り味がいい」と言っている。
ただ、弟は、「お前の髭は強いからブラウンの方がいいんじゃないのか」と、ブラウンの方を勧めていたが。
まあ、これは賭けだな。わしがよくやる安物買いの銭失いにならないといいのだが。
日立のシェーバーの配送は火曜の歯のクリーニングの日には間に合わない。
その日は午前中にまだ稼働するブラウンのシェーバーで何とか剃る。
髭面で行って歯科衛生士を吐かすわけにはいかないからな。
うむ~、もっと前に申し込んでおくべきだったか。
わしの優柔不断さもシャレにならないことは書くまでもない。
なお、ネットから申し込んだのは、電話だとオペレーターにジャパネットカードの案内をされるかもしれないからである。
そんなカードは不要。ジャパネットたかたでそんなに買い物をしないからな。
そもそも職業不詳だからカードを作れないだろう。
さて、これから夕飯だ。今日は焼きそばで、豚肉とカット野菜が具だ。
わしもたまには野菜を食うんじゃい。
普段からの野菜不足に対して焼石に水なのはわかっととる。了