明日、開幕

 
 プー太郎生活3475日目。

 今日は太っちょさんとサウナルームで一緒になった。

 トレーニングルームに居なかった理由を聞いたら、昨日、大酒を食らったからということであった。

 太っちょさんはメチャクチャ酒が強く、ほとんど酔わないという。

 それは結構なことだ。わしは絡み酒の輩は好きでないのでな。

 今日は、高田馬場で刺殺された女のことが話題となった。

 太っちょさんと意見が一致したのは、ガールズバーの女が新宿のタワマンで50男に滅多刺しにされた事件から何も学んでいないということであった。

 太っちょさんからは、被害者に誰も同情していないと聞いた。

 それでネットで事件に対するコメントに触れた。

 そういうことはまずしないわしだが。

 死者にムチを打たないのが日本人とはいえ、今回ばかりは殺された女への罵詈雑言で溢れ、加害者への同情が圧倒的であった。

 死者には悪いが、
「ガンジーも助走をつけてドロップキックするレベル」には吹き出してしまったわ。

 それと、
「頂き女子りりちゃんのマニュアルにあった
『おじを切ってはいけない』は本当だったんだな」には膝を打った。

 また、「
貧乏人から金を巻き上げて無敵の人にしたのが悪い」にも頷いた。

 1つ言えるのは、人を追い込み過ぎたらダメだということである。

 え? いしだあゆみさんが亡くなったのか。

 わしでも、
「ブルーライト横浜」は知っている。

 また、
「大都会・闘いの日々」「私生活」というエピソードで、牢屋に入っている男と交際している女教師を演じたことが印象に残っている。

 いしだあゆみさんは性格がきつく、歴代のマネジャーが苦労したという。

 って、死者にムチを打つな。

 何はともあれ、いしだあゆみさんのご冥福をお祈りしたい。

 大相撲9日目のトピックは、高安が琴櫻に勝ったことと豊昇龍が4敗になったことである。

 高安は今場所こそ悲願の初優勝なるか?

 それには明日の大の里戦に勝つことが絶対条件になる。

 豊昇龍にとって横綱は家賃が高かったくせぇ。

 それは始めからわかっていたことである。

 協会幹部連が下駄を履かせた結果と言える。

 いよいよ明日から選抜大会が始まる。

 夏の大会の終了から待ちに待っていたが、月日が経つのがクソ速く、あっという間に選抜大会の時期となった。

 今大会は横浜、健大高崎、東洋大姫路の3強という構図である。

 3強がうまく分散したからといって、準決勝に3強とも進出するとは限らない。

 それどころか、準々決勝までに3強が総崩れすることもあり得る、

 その可能性として最も高いのは、明日の第3試合で健大高崎が明徳義塾に敗れることである。

 健大高崎が負けるとすれば、0-1か1-2だろう。

 いずれにせよ、健大高崎-明徳義塾がロースコアの展開になるのは必至である。

 明日から選抜大会というのに、競馬がヘタクソな奴から不景気なラインが来た。

 
「2週連続で大負けです。先々週勝った50,000円どころではありません」 

 
「50,000円しか勝てませんでした」と浮かれるから、そうなるんだって。

 しかし、JRAも阿漕だな。

 競馬弱者から金をふんだくりまくっているのだからな。

 今週の土曜は早実が登場する。

 競馬などやらず、大人しく早実の応援に徹しろ。

 今、洗濯機の具合が良くない。

 何度トライしてもU13が出て乾燥モードにならないのである。

 それで洗濯機をけたくってしまった。

 その怒りを明日の開会式で
「今ありて」を聞いて鎮めたい。了
 

次の日へ 前の日へ
日記トップへ HPトップへ