しょうがねぇなぁ

 
 プー太郎生活3497日目。

 大谷はちょっとしたスランプかと思ったが…。

 そんなことはなかった。

 今日の試合では、あとツーベースでサイクルヒットだったのだからな。

 やはり素人が聞いた風なことを言ってはいかん。

 しかし、ドジャースは敗れた。

 シーズン100勝も可能というメンバー構成だが、メジャーはそう甘くないということか。

 今日はナショナルズの本拠地のワシントンでの試合であった。

 大谷へのブーイングは、昨日までのフィラデルフィアでの試合ほど大きくはなかった。

 フィラデルフィアのファンの方が熱狂的かつ保守的なのだろう。

 ただし、ナショナルズの本拠地が大ブーイングに包まれたことがある。

 それは、ナショナルズの主砲だったハーパーが金に転んでフィリーズに移籍してから初のナショナルズの本拠地でのナショナルズ-フィリーズの試合においてであった。

 ハーパーが打席に入った時のブーイングは、それまでわしが聞いたことがあるブーイングのうちでも最大級だった。

 今日は太っちょさんと久々にトレーニングルームで顔を合わせた。

 
「昨日、大量に飲んだチューハイのデトックスをしているんです」か。

 太っちょさんは酒豪だそうだから、ティップネスで運動をしていなかったら、もっと太っているだろう。

 サウナルームでは野球の話をした。

 
「安田、成長しないですね」と振ったら、「もう安田は見切っています」と返ってきた。

 まあ、去年はホームランが0だったからな。

 安田がプロで成功するのが如何に難しいかの例になりつつあることは確かである。

 あに? 広末涼子が看護婦への傷害で逮捕されただと? 

 しょうがねぇなぁ。

 芸能人人生、終了じゃないか。

 もっとも、広末が今度どうなろうと知ったこっちゃないが。

 そもそも、わしは広末が嫌いだ。

 全く好みではないし、男にだらしないというしな。

 それよりもイカサマで大学に入学したことが納得いかん。

 教室で浮いていたそうだが、そりゃ、そうよ。

 広末と同じ歳の東大の女の子が、
「私、同じクラスでも絶対に口を聞きませんよ」と言っていたが、広末は女子に相当嫌われていたと思われる。

 
「しょうがねぇなぁ」は、わしもである。

 13日もクソ暇なのに、マンションの総会をシカトするんだからよ。

 そう弟に言ったら、
「お前、そういうのにはちゃんと出ろよ」と怒られた。

 いいんだって。

 わしが出席したからってクソの役にも立たないんだからよ。

 おっ。ヤクルトが高橋奎二の好投で阪神に勝った。

 ヤクルトのローテーションは不確定なので、神宮観戦の19日に誰が先発かわからないが、ローテーションの谷間だったらハガいぞ。

 DeNA-読売は観ていて疲れた。

 DeNAが勝てる試合だったと思うが、負けなくて良かった。

 4時間を無駄にしたら吐いているところだったからな。

 さ、明日もティップネスだ。

 そして、帰宅途上で八百屋に寄る。

 八百屋で野菜を買わない主義は不変である。了

次の日へ 前の日へ
日記トップへ HPトップへ