手袋たぁ
プー太郎生活3498日目。
今日はティップネスを辞してから八百屋に寄った。
田無駅前のアスタの地下1階にある八百屋で、いつも果物を買っているのである。
アスタの地下1階にある八百屋は3軒ある。
その3軒はほぼ隣り合っているが、よく1軒も潰れないものである。
3軒ともスーパーなどよりクソ安く、いつも客でごった返しているから、薄利多売でシノいでいるのであろう。
わしは、その3軒のうち、レジにかわい子ちゃんがいることが多い八百屋を利用している。
八百屋のかわい子ちゃんはいいが、早実投手陣のかわい子ちゃんぶりはハガい。
今日は今まで見たことがない、かわい子ちゃんがレジに居た。
そのかわいさで八百屋でバイトというのは勿体ない。
言っとくが、「キムラ店で働け」って言っているんじゃないぜ。
そのかわい子ちゃんのレジに当たる確率は3分の1だったが、今日はその3分の1の確率に勝った。
そんなもん、お釣り作戦あるのみだ。
お釣り作戦がクソ余裕でセクハラなのはわかっとる。
‘とっつぁん’に教わったように小銭を深く握って出したところ…。
何と、手袋をしていて吐いた。
それでもお釣り作戦を敢行したが、それでは手慰みもいいところだった。
クソ~、却って欲求不満が溜まったわい。
そのかわい子ちゃんが手袋をしていたのは、わしや‘とっつぁん’のような輩のお釣り作戦を封じるためであろう。
かわい子ちゃんは、かわい子ちゃんなりに大変だな。
むろん、今日も果物だけを買った。
バナナ8本、りんご5個入り1袋、レモン5個。
バナナは8本で200円と安価だが、りんごとレモンがえらく値上がりしたのがシャレにならん。
前はりんご5個入り1袋が380円だったのだが、端境期からか、今は680円。
とはいえ、スーパーよりは遥かに安い。
レモンはかつては2個で100円だったのが、今は1個68円。
1つ1つのレモンが大きいから文句は言えないだろう。
果たして、次に八百屋に訪れた時に、今日初めて見たかわい子ちゃんはいるだろうか?
どうにも今日が最初で最後のような気がしてならん。
今日も小次郎が割と綺麗なお姉さんがオーナーと思われる喫茶店を通るコースを取らなかった。
以前会った時が今のところ最初で最後になっている。
小次郎を通じてお近づきになりたいのだが。
今日のDeNA-読売には吐いた。
打撃のチームが打てないのでは話にならん。
見ていて打てる気が全くしないのが筒香である。
オースティンが怪我から復帰したらスタメン落ちは確実だな。
DeNAといえば、中日、DeNAで活躍したトニー・ブランコ氏が亡くなったというニュースは悲しかった。
身を挺して友人を助けての悲劇は痛ましいとしか言い様がない。
ここにトニー・ブランコ氏のご冥福をお祈りしたい。
おっ。じじぃ石川が勝ち投手になった。
これで200勝まで13勝。しかし、その道は果てしなく遠い。
それにしても、ヤクルトのチーム打率が.195たぁ。
村上の不在が響いているとはいえ低すぎだ。
19日の神宮観戦までに当たりを取り戻していろよ。
明日は大塚のクリニックへ行く。
いつもは電車の中でゲンダイを読むのだが、今日はゲンダイが郵送されて来なかった。
ったく、ハガい。
明日がハガい日でないことを願いたい。了