大きなお世話

 
 プー太郎生活3503日目。

 大谷はスランプだな。

 今日の5打席は見ていて打てる気がしなかった。

 相手チームが相当研究しているくせぇ。

 ロバーツ監督は心配していないそうだが…。

 なんといっても打点がクソ少ない。

 5打点は、いずれもホームランによるもの。

 タイムリーヒットが0というのは、7~9番の出塁がクソ少ないことの証左でもある。

 いっそのこと、ベッツを1番、フリーマンを2番、大谷を3番にしたらどうか? 

 ま、大きなお世話だが。

 今日は太っちょさんとはサウナルームで一緒になった。

 
「藤原が覚醒気味ですね」と言ったら、「根尾がダメですねぇ」と返ってきた。

 確かに。

 紅白戦で土田にプロ入り初ホームランを食らったと聞いた時に、
「これはいかん」と思ったわ。

 「根尾は高校時代は投打とも抜群だったですよね」って、わしは抜群とは思わなかった。

 バッターとしては、ホームランバッターではなく、打率もそれほど高くなかった。

 ピッチャーとしては、150kmの速球を投げるわけではなかったし、決め球を持っていなかった。

 それでも複数球団が1位指名したのだから、野球センスが図抜けていたのは確かだったのだろう。

 だが、プロはそういう奴の金太郎アメ。上には上がいるということよ。

 余計なお世話だが、早く見切りをつけて、医者を目指したらどうだ? 

 両親と兄貴は医者で、本人も成績優秀だったというし。

 今日はわしを注意した男と久々にサウナの時間が重なった。

 このところ、わしが早めにティップネスに行っているので、奴とサウナの時間が合わなかったのである。

 前に太っちょさんから奴は個人投資家と聞いた。

 ということは、クソ野郎のせいで株が大暴落していることに吐いているはず。

 こうしてみると、新NISAなど、やっていなくて正解だったな。

 みずほ銀行からの新NISAの勧めを瞬殺して良かったわ。

 帰宅してから号泣組翁に内容検討したゲラを入れたレターパックをポストに叩き込んだことをメールした。

 しかし、それに対して返信はなし。

 新年度から週に4日の出勤になったというから、今日は休みだったのかもしれんな。

 プロ野球のナイトゲームがないと、ゲンダイ読みとJ:CОМブックス上の週刊誌読みに充てる時間がたんまり出来る。

 あに? 
「それは不毛な時間の過ごし方」だと?

 大きなお世話だ。わしは不毛な時間の過ごし方とは思わん。

 不毛な時間は麻雀をしている時間だ。

 それでも時間限定ならゴールデンウイークにクソ麻雀をやっても良かろう。

 競馬がヘタクソな奴から
赤紙が来るのを今から待っている。了

次の日へ 前の日へ
日記トップへ HPトップへ