シャレにならない

 
 プー太郎生活3504日目。

 前日に大谷がスランプと書くと、よくその翌日にホームランが出る。

 わしの目が腐っていることは確かだろう。

 ただ、まだライトへ引っ張っての130m級のホームランが出ない。

 そういう当たりが出て来るようになれば完全復調と言ったところか。

 ほぉー。ジャッジが来年のWBCに出場するのか。

 先のWBCの決勝戦を見ていて吐いたそうだから、今度は自分の力で優勝すると意気込んだというわけだ。

 前回のWBCにジャッジが出ていて、ハーパーが怪我で辞退していなかったら、決勝戦の結果は変わったであろう。

 ほぉー。ハーパーとトラウトも参加を表明しているのか。

 これはアメリカは今回も本気で優勝を狙うということである。

 それでアメリカの有識者のアメリカの予想メンバーを見て吐いた→ココ

 おいおい、シャレにならんぞ、この豪華さは。

 もっとも、スキーンズやスクーバルの招集は難しいと思うが。

 ほぉー。今度のドミニカ共和国は有力な選手が全員出場するらしいのか。

 監督がレジェンドのプホルスという以上、そうなるわな。

 ソト、マチャド、タティスJr.、ゲレーロJr.、ホセ・ラミレス、フリオ・ロドリゲス、アダーメス、マルテ、オズーナ、テオスカー・ヘルナンデス…。

 こちらもシャレにならん。

 ドミニカ共和国とは準々決勝で対戦する可能性がある。

 ドミニカ共和国を回避できたとしても、ベネズエラとの対戦となろう。

 前回の準々決勝の相手はかわい子ちゃんのイタリアだったが、次回は
「相手が違いますよ」(原田冨士男氏)だ。

 それより何より、予選リーグで韓国、台湾と同居というのがハガい。

 しかも初戦が台湾というのが何とも嫌だ。

 予選リーグで敗退したら、シャレにならないの10乗だぞ。

 今日、書記長から神宮観戦のチケットが送られて来た。

 今年も神宮の露と消えたらシャレにならんて。

 約1名、阪神競馬場の露と消えた奴がいるが。

 ほぉー。キャベッジと坂本が抹消か。

 キャベッジは怪我だから仕方ないが、坂本はシャレにならないほど打てなかったからな。

 坂本は今シーズンでの引退が現実味を帯びている。

 クソ~、読売が勝ちやがってぇ。

 それもハガかったが、BS・日テレでの荒木大輔の解説が読売べったりだったのがもっとハガかった。

 読売に手厳しい廣岡達郎氏や落合博満氏は例外と言える。

 ヤクルト-阪神では、奥川が連打を浴びてKOされた。

 今の奥川の球威では厳しい。

 太賀誠ふうにいえば、故障が弦の切れた音の出ないギターにしてしまったということだろう。

 果たして、金曜の読売戦から村上が戦列に復帰するか? 

 そうであっても負けを覚悟している。

 下手に期待すると、負けた時の落差がシャレにならないからな。

 しかし、ヤクルト、弱ぇ。了

次の日へ 前の日へ
日記トップへ HPトップへ